最近相方が「理系男子の空気読めない感」について語るところに、まさにつぼ、って感じなメールいただく。悪いことではないけどね。タイミングが良すぎた。
とうとう
朝のワイドショーは久しぶりにあの話題だったけど、ついにというかとうとうというか。日本の科学がとかどうとかいってるけど人がひとりいなくなったという事実をもう少し考えるべきなのではないかなと思ったり。そういう意味でマスコミは残酷。それを見たり、こうやって書いてる外野も残酷か。ごめんなさい。
あれからもう10年以上たってて、記憶からもだんだん薄れていくのは寂しいことかなと思ったりはします。季節的に思い出すけどね。
わかってはいたものの
人間は罪深いものだと実感。サラリーマンはきついよね。
むむむ
冠婚葬祭のスーツ買ったろと。今もってるのは20年ぐらい前のものなので、肩パットがすごいのよね。
普段スーツを着ないので売り場に行くだけでびびり。お店の人に声かけられるだけで’「失礼しました〜」って感じ。高いものはいいなって思うけど、20万もするのは買えんわな。何回も着ないのに。
次の週末あたりには買わないとかなぁ。。
買ったった
先週に引き続きキャンプグッズ。
ぷち浪費って感じで寝袋買った。20年ぶりぐらい。今までのは大きいなっておもってたんで大きさ重視で。帰ってきて比べてびっくり。かなり小さいんですけど。。
全然関係ないけど夏の半袖パジャマを買いたかったのだけど、もうシーズンは秋ってことでどこもバーゲンなんだけど、ものがなく。。
昨年もそう思った気が。
ぐっず
RSR向けのグッズを。
といっても買わなくてもなんとかなるだけにモチベーションは今ひとつか。
荷物送るのに大きい袋がほしいんだけど、ドンピシャなものはなかなかないようで。来週もさがしたほうがいいかなぁ。
きがつけば
梅雨明けしたみたいですね。ニュース見ないとわからんわ。帰りちょっと歩いただけで暑いって思ったけどそれだったとは。
朝、ヨーグルト買いたくて品川の紀伊國屋寄ったんだけど売り切れだった。相方に帰り寄ってもらったら入荷してなかったらしい。タカナシの無脂肪ヨーグルトって意外に売ってないのよね。。。
はやくも
世の中的には学生さんは夏休みだったそう。
街もなんとなくそういう感じで浮かれてる、気がする。
タカノフルーツパーラーでも隣に座った学生カップルがまさにそんな感じだった。まぶしいわ。
あっさりと
早起きしてほんのすこし散歩。東京のどまんなかとは思えない、というかどまんなかだから日曜の朝は非現実的なのかもしれず。
朝食を腹いっぱい堪能して、チェックアウトまでダラダラ。チェックアウト後もラウンジで少しくつろぎ。なんとかして時間を費やそうなんて貧乏臭いか。
荷物が重いので有楽町までぷらぷら歩いて帰宅。
目黒の雑踏がやけに現実へ引き戻される感じで。