はずれた、オザケン。
無理かな。。
30年
少々古い記事のようですが。
高校の時の部活顧問。
新任の先生ってことで若かった(当たり前)だけど、このリンクの写真はひどい。。まあ年相応かもしれん。自分も同じだけ年をとってるから人のことはいえないのだけど。
おもしろ?
とある電話あって。
面白いといったら失礼だけど、リアルな話だったので、面白がるしか。
当人だったらビビって半べそかいちゃうかもしれないけど、そういう意味で対応がよかったとおもう。
月曜から
テレコンではないが9時出社。
いつもと違うのはなにかの前触れで、電車遅れ、つか激混み。1本やりすごしたものの次のもなかなか発車せずで混雑。五反田では一番最後に無理やり乗り込んだのでバッグのひもがはさまるという醜態。久しぶりだよ。。。
こんぷ
昨日からのミッションを遂行するべく、散歩も兼ねて。
結局散歩がメインになり青山まで。服買いたい。中国人に負けたくない(うそ)、でも買わなかった。
ついに(?)ブルーボトルも行ってみた。来週本店に行けるだろうが(たぶん)、日本でも行ってみないとね。おされさの圧がすごくて店内にいたたまれない感じがしたようなそうでないような。
あんなー
結局 Stadler Form Anna (白)を尼で購入。
値段が1000円安かったヨドバシはお取り寄せ、1週間待ったあげく入荷が9月とか意味分かんない感じだったのでキャンセルで。なにかの間違いだったと思いたい。
しかしだんだんあったかくなってくるよね。。もっと早く決断するべきだったか。
矛盾、はじめました。
なんども
帰り道何度も聞いちゃいました。ほんといい曲だと思うばかり。
ひなまつりははまぐりとか、全然知らなかった。常識なさすぎましたかね。。
送別会
今月いっぱいで定年退職される方の送別会。
とにかく個性的なかたでした。今では見かけない感じの人で存在感ありました、いろんな意味で。
ちょうど一回り(学年でいうともうひとつ上だけど)違うとのことで、いつも思うけど、自分がこの立場になるときが来るのかなぁ。
4杯
コーヒーは1日4杯程度がいいとか聞いたんで、今日は何杯飲むのか意識してみました。
そして4杯。もっと飲んでんた気がしてたんだけど、いいペースでした。
このコーヒーはいわゆるカップ自販機のやつ。4杯のお値段は。。。
もっとお得な方法を考えるべき?でも席立って買ってというのも息抜きと思えば必要なルーティン(笑)。
お得より美味しいの飲みたいかな。
かり
ちょいと二日目。
メインはいちご狩り。何年ぶりだろう。いろいろな思い出がよみがえりますが、とりあえず紅ほっぺ食べます、食べます。吐くまで食べます(うそ)。
40分食べ放題。短いとおもいきや、十分すぎるほど食べられました。もっと贅沢に食べてもよかったぐらい。
今度帰ってきたときは丸福いこう。
ちょいと
スポーツ観戦という名の寄生中いや帰省中。
浜松経由というぜいたくで。30分も違うのね。オトナのお金の使い方(違う?)
夜は寿がきやも丸福も行きたいがここはさわやかでハンバーグ。子供のころはよく来た気がするけど(けやきかさわやかか)、なんだか最近有名になってるみたいで、いったら30組ぐらい並んでた。
実際には名前を書いたけどあきらめた人も多かったみたいで、それでも1時間ちょっと並んだ。
並んだ甲斐はあった、と思う。
丸福の餃子食べたいな。。
無欲で
某社のポイントが 34000円分あるのだけど、そして 17000円分は 3/E で失効しちゃうのだけど、じゃあ買いたいものがあるか、というと、ね。
流すのももったいないけど、「もうすぐ失効しますよ〜」とかいうメールが来ると煽られて。
思う壺なのかしらん。
ふぉと
とあるイベントで撮影された大量の写真をかしこく整理してアルバム化してほしいのだが(写真のクラスタ化とか)、そういうウェブサービスってないもんかね。
選ぶのも大変だし。富士フィルムがんばってくれないかな。
おつかい
コーヒー豆買いに恵比寿の喫茶店へ。
foursquare で 50回の記念でした。なにもないですけれども。
そんな回数を重ねると常連。頼まなくても出てきます(いいすぎ)。
今日は業務効率化のため一人だったんですが、そうなるとカウンタでいろいろ会話が必要になります。とはいってもあんまりしゃべらないですけれども。長居もしにくいですしね、本読んだりしないし。
レディ。。
いまだホットレディーSを探してます。
通販サイトで品切れなので問い合わせたら生産終了との返事がそっこー返ってきた。メーカーもだから返事をよこさないのでしょうか。。
企業姿勢としては残念なれど、姿勢より買えないことのほうが残念。
別のものをかうしかないでしょうか。。