予想通り朝には晴れてて。
そして帰りはすごく暑かった。昼間はもっと暑かったんでしょうね。。
オリンピックの卓球。男子も女子も磐田出身(そして越境入学へ)ってのに驚いた。そんなに盛んだった?
一過
あった
なくしたと思った折りたたみ傘。機内にありました。荷物下ろした時にちゃんと中を確認するべきでした。
30分遅れたせいです(言い訳)。
もっと機転が効いていれば帰りに空港で受け取れたと思うんだけど、それは時すでに遅しって感じで。
空港(羽田)に取りに行くか着払いで送ってもらうか、ちょっと迷ったけど送ってもらうことにいたしました。
なんとかなるもんだね、という感じでありがたく待つことにします。
アイドリング
15日までお休み、って方が社会的に多くて電車空いてて、会社もご多分に漏れず。
定例が片っ端からなくなりってところ。
んでもって出社してきた人がお土産のお菓子持ってくるもんだから(自分もだけど)、つい食べてしまう。
きてます
今年も来てます、ライジング。
羽田からの飛行機は30分遅れたんですが、もっと大きなことが起きてたという。預け荷物なくてよかったです。
昼間はかなり暑く、夜、今はけっこう寒いです。
いよいよ
明日に向けての準備。
向こうでも買えるけど、と思うけどどうもね。
荷物を送って減らしてたはずなのにそれなりになるなぁ。
それでも、と思って新宿へ。
結局なにも買わなかったけど、人出が少ない感じね。みんな帰っていないのかしら。来る人もいると思うけど。
ほんとに?
予報では 37℃でまじかいやという感じ。会社では一切感じずむしろ寒いのはいつもどおり。
帰り出てみたらそれはホントの感じでした。かなりもわっとした。
話題かどうかわからないけど kindle unlimited。
サンレコあると聞いて迷い中。文春などの他の雑誌と合わせると iPad購入 + dマガジンより安いかも?
iPad版は独自編集してて、凝ってるから一概に比べる事はできないんだけど、ね。
準備中
フェスの最大の準備は髪の毛切ること。いつもどおりな感じで?短く。それでも一般的に見たら長いのかな。
さっぱりしたわ。
帰りマンションを設計してくださった方に偶然。近くに住んでいらしたとは。
まさかの
昨晩は給湯器が壊れ、ためてた湯船を活用して(?)なんとかしました。
シャワーだけだったら水風呂になるところでした。。。
ちょうどマンションで給湯器をまとめて替えようという話が出ていたところで、それにのっかり、見積もりを取得したところでの出来事でした。
神様見てます、って感じです。あ、悪いことはしてないです。
明日つなぎとなる機材を導入してくれるそう、ありがたや。
結局
消極的選択だったと思われる都知事選。
終わってみればけっこう圧勝な感じ?ここ選ぶしかないかぁ。
自分の票は今回も死に票になりました。3人以外だとわかっていたことではありますけどね。
いろいろして原宿。
さすが夏休み。溶けそうなほど混んでた(けど普通か?)
あつい
そういえば、って感じでエゾの準備へ。今度の週末前が締め切りだし、この土日であらかた片付けないと。
とりあえず寝袋干す。干さなくてもいい気するけど。
なんか買うものあるかと思っていつも思うけど、結局はないのよね。
夕方は待ちに待った Negicco@NHKホール。
グッズ買うのに1時間半並び、いざゆかんと思ったら、チケットがバッグの中にない、ない。当日券買って入るか、と思ったところで出てきました。
よかった。。。
れぞ
カシオペアのアルファ時代の作品がハイレゾ化。
いわゆるおじさんホイホイ的な。非常に気になるけど、色んな意味で。
買ったら聞くかっていうとあんまり聞かないのよね、以前の坂本とかも。なんだか記念的な。DSDのファイルは買っておきたいってのはあるんだけど。