寒かった。
海外はthanksgivingでおやすみって感じだけど、日本もblack Fridayセールやってるようなとこ見かけるけど、それはインターネット通販だからか。
そこまで日本には浸透しないか。しなくていいけど。
ひきつづき
青文字
「株式会社カラー10周年記念展」ってやつで原宿ラフォーレへ。
買い物でいくことが皆無なとこだけど、まあそういう感じの人がたくさん。
展示自体は興味深く、無料パンフも充実で(終了後も無料配布するみたいだけど)。雑誌のインタビューで「還元する」みたいなことを言ってるのを読んだけどまさにそんな感じ。
ただ会場の仕切りがなってなかったけど。それは初日だからと思うことにする。
気持ちが。
明日休みかと思うとなんだかいいペースな気が。
水曜休みっていいか、な?
たまにだからいいのか。
そういえば今日はヘルマンのライブだったな。。良くなってほしいものです。ちゃんと別のライブがブッキングされてた。
はやり?
青山寄った帰り。
青学の体育館からどやどやと人が出てきてナニかしら?と調べたらBリーグ。
バスケはこんなとこでやるのね。。。
2000人ぐらいのようだけど、どのくらい入ったら経営成り立つんだろう、といらんこと考えたり。
あたふた
午前中お休みして(自分にもはや「休み」の概念はないのだけど)、マンションの点検みたいなやつ対応。
散々待った挙句(しょうがないけど)、ついでに頼んだガス点検と重なってあたふた。
散々といっても2時間そこそこで終わったからいいのかな。来れば一瞬だし。
こういう日はゆったりランチして出社、とかしたかったが、緊急でミーティングがあって、最後はダッシュ。ブルーボトルは寄れなかった(きっと激混み)。
ふしぎ
なんだか休日になると(起きるの遅いんだけど)、TVの電源が入ってることが多くて。
枕元にリモコン置いてるから不意に触ってるのかもしれないけど、それにしても、ってところで。実は無意識に入れてたりして。。。
たび
東京来て長いですが、東のほう、北のほうにはあんまり馴染みがありません。
今日は北千住、はじめまして。
駅は接続する電車がけっこうあって、街もそれなりに大きくて驚いた(失礼だな)。地方都市っぽい感じ。駅前の飲み屋街がげすくて、吉祥寺とは雰囲気違ってて。
そんな中の天空劇場。21階にあるホールって。いかにも箱モノって感じで。
木枯らし一号
歴史的ニュースってことかな。
熱量としてみると十分ありえた話だったのかなって思うけど、悪いことだけは起きないといいな。
日本でも直接選挙だったら変わるのかな、日本人メンタリティではそうもならないのかな。
「どうせ変わらないし」って思ってるとこはあると思うけど、やってみないと何事もわかんないからね。
そう思えないのもわからんではないけれど。
なっとく?
夕方外出。
駅にてサンプル配ってるのもらったらインスタントラーメンだった、袋の。
朝だとクロレッツとかうまい棒とか化粧水とかそういうやつだけど、インスタントラーメンとは驚き。かえって食べろってか?妙に納得感あるけど。
外苑の事故は「知らなかった」ってことだと思うけど、それはそれで残念で。まあ燃えますわ。
食べた?
馴染みの店(といっても最近ぜんぜん行ってない)主催のBBQ。
昨年は天気悪くて中止だったので、今年は晴れてよかった。暖かかったし。
毎度のごとく、火おこし担当で。食べたか食べてないかは微妙。焼きそばばっか食べて腹膨れた気がする。
帰り、バス乗り過ごしたのでUber呼んだ。すごく高かった。