多くて週一で行ってるブルーボトルコーヒー。
注文すると名前聞かれて、できると名前呼ばれるんだけど、今日は自分で名乗らなくても「ですよね」と名前言われた(もちろん合ってた)。
行く時間は割と固定だが(朝)、決して多くはないと思ってるんですけど。さすが意識高い系コーヒー。
さすが
むむー
そろそろWindowsをメインマシンにと思うんだけど、一番気になるのはメールソフト。
Outlookじゃなくて、としたらなにか。Thunderbird 使ってるけど、大事なメールを書いてるときに限って落ちる。検索とか便利なんだけどね。。。
Windowsでも Emacs+Mewとか思って構築。やっぱ最強、とかおじさんぽいこと思うけど、これまた不安定な。。。どうしたもんか。
いい
先日買ったパンツ(ズボンね)、高かっただけのことはある。すごくいい感じです。素材感。
そういえば、昨日 zip!でくるぶし出すっていう履き方してたけど、まあそんな感じです。足が短いのでそんなに出たりはしないのですが(苦笑)。
つられて
朝の電車の中吊り、というか全面的な広告が Spotifyだったから、というわけでもないのだけど、帰り道に Spotify。なにげにみつけた(?)安全地帯のALL TIME BEST。
ほぼ全曲歌えるほど知ってるというのも驚きだが、ボーカルのエコーの深さにびっくり。そして時間がたつにつれてだんだん浅くなっていくという流行りサウンドの変遷も感じることできます。
だからどうした?って話ではあります。
おされ系
夕方の青山。日曜日ってそれなりに空いてるからいいですね。
渋谷にコメダ珈琲できてて、いつも混んでる感じなので躊躇したけどなんとなく。割とすんなり。しかしながら店内は勉強したりPCしたりで帰らない雰囲気満載。
うーん、いいのか悪いのか。
実験的な店舗ぽいけど、コーヒーも100円ぐらい高いらしいし。ふつうなの出来ないかな、近所に。
もう
5月も終わりか。。。一番いい月なはずなのにもう夏みたい(つか、もっと夏は暑いんだろうな)。
そろそろ扇風機、でしょうか。
そしてこれからの季節雨降りなので、ゴアテックスな靴を新調したいなと。どうしても山用になってごっついのでもっとおされなやつ。Camperもいいけどミドルカットなのは今ひとつ。
なんとなく
朝の電車の中で会社の人に会うと、会社までずっと一緒にいくのかどうかって距離感難しく。
大抵の場合、「あ、ども」と軽く挨拶するだけで終わりますけれども。そこまで社交的にはなれなくて。
久しぶりに
NHKの技研公開に。何年ぶりか。それにしても遠い。
知ってるかた、何人かにご挨拶して。特に何も言わなくても覚えていていただけるのは嬉しい限り。もう20年以上前のことですけどね。