今朝クール宅急便が届いたんだけど、いつもは一度解凍して再凍結されたみたいに箱が濡れてることが多かったんだけど今回はすごくキレイだった。冬だから?それとも宅配便の待遇が改善されたから?
えこー
やっと?Amazon Echo が届きました。
ハードウェアの導入よりサービスがないと、と聞いてたので、どれどれ、と思ったのだけど、自分が求めるものとはまだちょっと違うかな。
google home と志向が違うというのはわかる気がする。今の自分には google homeのほうが合ってるかな。
すーぱー?
スーパームーンは昨日の話?満月は今日だった気がしますが。
そして「スーパー」か?、というと雲の合間からこんにちは、するところを見た感じではそうでもないのかな。
あれ、そもそもって何が「スーパー」なんだっけ?
つり
いわゆる攻撃型メールってやつ。最近 so-net のメールがフィルタしてくれなくて困ったものだけど、文章が巧みなのもたしか。プライベートなものでなく、会社に向けてならより練り上げた文章が作れるはず。
それにしてもわざと「あ、これは釣りだな」ってわかるようにしてくれてるのって良心なのかなんなのか。
ただいま
帰ってきました。
会社に行ける時間に帰ってきましたが、おやすみ頂いて。帰ってきてから洗濯しながらごろごろしてたんで無駄に過ごしたかも。
それでも、ということで土日には混んでて無理そうなとこでお茶してみたり。
明日から仕事できるのかしらん。。
今日も歩いた。
一番のイベント。Kew gardenへ。
観光でちょっとした郊外なんてイベント感かなりある。そして行き先の駅が一時不通でバスに切り替えってイベント感さらに増加。
今日は正直かなり寒かったが、場所はとてもよかった。種もってかえりたい。
そのあと街まで戻ってきて美術館をクエストして買い物。ほぼウィンドウショッピング。もっとがつがつ買ってみたい。
そして本日もかなり歩きまくりでした。
明日もう朝にはあわただしく帰るかと思うと心残りな感じ。
やっぱ出張とは違うね、当たり前か。
歩きまくり
こういうときはどうしても歩きまくります。
申し訳なし。
特に今日は「ザ・観光」だったので特に。夜ご飯以外散財しなかったけど。
美術館などは略奪のお詫びか自慢か余裕かで無料が多いけど、寄付を強要したらそれはほぼ入場料では?と思ったり。気弱にだします。
とにかく
贅沢三昧です。イギリス経済に潤いを。
というのは言い過ぎですが、観光にしてはいろいろつこうてます。アフタヌーンティーなんておされなものも堪能しつつ。
免税手続きもしなくてはいけなくて面倒ですが、これもまた観光の一環で。出張ではなかなかしないこと。