すごく久しぶりに武蔵小山など。
最近武蔵小杉が話題になってるような気もするけど、やっぱり武蔵小山のほうがいいよね。なんとなく、ではあるけど。
商店街こんなにでかかったっけ?って感じで、東京ではないみたいだな。
チャリンコで
きた
朝早起きしてお出迎え。白いあいつがやってきた。
設置作業はスムーズに。通常よりずっと早かったんじゃないかと思うところ。
洗濯自体は正直結構かかるけど、しわ取りの効果がすごいなって。
いろいろ試していこう。
ついでにPCリサイクルも出してスッキリ。
そこか?
認めるとか謝るとかまあそういう話ではなくて、相手がそう思ったらもうそれでアウト。
思われないように腫れ物を触るようにする、というのも違う話で。
あーなんだか低俗だな、話が。
あの島の話は確かに感動的な感じするから、現地だったらもっとすごいのだろうね、きっと。
マジメに書いちゃった。
最後か
久しぶりに朝から結構な雨。かなり濡れました。
10時の待ち合わせに電車遅延で20分近く待ち人来たらずでリスケされたんだけど、川崎から来るのにそんなに遅れるほど電車遅延ありましたかね。。。しょうがないけど。
さて、週末ヤツがやってくるので、今の洗濯機での洗濯は今日が最後だったかな。
看取ってあげたかったかも。新しいのも待ち遠しいんだけど。
またしてもそそくさと
けつかっちんの日はいろいろ気もそぞろ。
あついかも
ニュースで暑い暑いとやってたけど、それほど実感せず。
てなわけでとろとろと世田谷区民会館まで歩いて。1時間半ぐらい?確かに若干汗ばんだかも。
黄ばんでしまった白いシャツをなんとか復活させたい、と思っているのだがなかなかうまくいかない。気のせいなのか無理なのか。
らぼ
Nintendo Labo届きました。
ちょっとしかやってないけど、結構やりごたえありそう。すぐ終わっちゃうかなと思ったけどそうでもなく。
ハプティクスとかIRカメラとか、キヅキが結構ありますね。。
らぼ
Nintendo Labo。
たしか予約したはずだが。。。はて、どこでしたのかな。あれ、夢だっけ?
いろいろ調べたらビックカメラだったけど、結局ご不在配達票のみ。宅配ポストに入れてほしかったなー。
きせつがら。少々早めですけど
20ウン年前、自分だったらどうだったかなって思いつつ。
熱量がそれなりなので、こちらもマジメに(当たり前か)対応するとやっぱり疲れますね。。
ついに
クラウドファンディングで買ったPDA(ちまたではキーボード付きスマホといわれたり。時代が変わりました)のキーボードが不調で。
訴え続けていたところ、ついに換えのパーツ(キーボードの下に敷いてあるゴムマット)が届きました。
キーボードそのものも日本語だったのを英語に替えたいんだけど、そのパーツが待てず、マットだけ交換。
最高。普通のキーボードになりました。
やったった
髪を切った私に、「違う人みたい」と〜と松田聖子のように。4ヶ月ぶりなのでばっさりと。以前もそうだったとは思うんだけど。
風邪引かないようにしないとね。
そして。
ついに洗濯機購入〜!
高いもん買った。設置がいつかはまだわからないけど。
株主優待と消費税に驚く。