NHK技研公開。
毎年行ってる、というほどでもないけれど。
今年は知ってる人には会わなかった。行くなら連絡しろって言われてはいるけど。
それにしても行きづらい。
あらま
昨日でオリンピックの申し込みも終わり。
途中から余裕ある、と言われてたのに最後に集中する「夏休みの宿題感」は人間のサガとしてしょうがないんですかね。
といいつつ初日に時間かけてやったわけですが。
それにしてもあのUIはひどかったと思うんだけど。
ぎが。。
今月のデータ使用量が多い。つか、天気アプリがこんなに使ってるっておかしくない?
というわけでバックグラウンドでの起動を止める。
が、上限達しそうなので、テザリング用の機材を持つ。どうしたもんか。
あつい
扇風機出しました。窓開けても風が入ってこない。
昼間、シド・ミード展見にあきばまで。2000円はちょっと高いかなと思うけど、見るべきものはあった。と思う。それにしてもあきばも人が多いね。。
なれず。
所用(?)のため二子玉。
これは使える、一日いてもいい、という店には出会えたのだが、街がおされすぎて受け入れてもらえない感じ。考え過ぎかもだけど、なんとなく。
通えばなんとかなるか?