気がつけば結構おやすみ終わってるね。ゆっくりしすぎたか。
街にでかけたいなあ。どこもやってないか。
休みっぽく
買ってあって寝かしてた学研の大人の科学「トイレコードメーカー」を作成。1時間ほど。キットだし、と思ったけど、結構手応えありました。
そしてもっと手応えあるのが録音、というかカッティング。なかなかうまくできない。何枚も使いそう。
きてた
昨日いわゆるアベノマスク来てた。
ごみとかなくてキレイだったので話題性はないけど、みんなが批判するほどでは。昔のマスクはこんなだったかと。給食マスクだね。それ考えると結構いいもの。
それはさておき、国会中継ちろっと見たり。議論しているというよりはエンタメ。これも昔からそうか。ちょっと見るにはいいけど、ガッツリ見るには辛いかな。
しないもの
ずっと家にいると時計しなくなる。まあしてもいいんだけどしてない。それなりにいろいろ慣れてきたけど、さてはて。
髪の毛切りにいけないのが一番つらいか。3月中に行っとけばよかった。
テレビっ子
ニュースは同じだし、ドラマは再放送だし、家にいるわでTVがつまんない。見なければいいだけではあるんだけど。
先日買ったモニタがいまいちだと思ってたけど神対応してもらえたので帳消し。
お天気いいと
今日は選挙だったので、と。不要ではないでしょう。
時間によったのかもしれないし、国政じゃないからかもだけど空いてた。筆記用具は持っていったけど、消毒済み、と書いた鉛筆がたくさんあった。書く場所がそんなにないのに、数十本もなくてもよいとは思ったけど。
あれ?
運動不足を解消しないと、と思って縄跳び購入。100均で。
もちろん家では飛べないので玄関先で。マンションだけど。
試しにやってみたら、あれ?飛べない。。。練習が必要なんでしょうか、もしかして。