石川県のアンテナショップに行こうと思って銀座に行ったら建物取り壊されててなかった。何処へ?調査不足ってことでしょうがない。帰り白金でいいカフェにいけてよかったけど。今日は母の日ってことで花屋が大変なことになってて、サブスク民の相手なんてしてもらえないよね。。って、してもらえたけど。
フットサルの予定が流れた(流した)のでJリーグ見たけど、みなければよかった。ご機嫌損ねた。途中で見るのやめてタワレコで散在したる!と思ったけど、あんまり食指そそられず。配信でもいいかなっておもっちゃうね。
~YEBISU GARDEN PLACE 30th Anniversary~ EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN「マリーザ・モンチ」@恵比寿ザ・ガーデンホール
満足度&興奮度 10000/11000円
ブラジルの超大物ですよね、たぶん。直前に購入して久しぶりすぎて予習なく。ちょっと曲知らなすぎた。
撮影禁止っていうのに撮りまくりなのはブラジル人が多かったから?合唱もすごかったしね。日本じゃないみたいだった。
あっ
夕方のスーパー。
この時期いちごが最安でココロ惹かれるんだけど、一気に食べないといたみやすいし、てか、できるだけいたんでないのを取ろうとして結構握りしめられてるから買いづらい。今日はおばちゃんだった。。
小沢健二 「’24ツアー Monochromatique モノクロマティック」@NHKホール
満足度&興奮度 12000/12000円
基本信者の集まりだと思ってるけど、楽しいライブだった。笛吹きに参加はしてないけど。SNSで「ユートピア」って書いてる人いたけど、そんな感じ。いつもながら長いと思うけど、その長さは感じさせないものがあり。ギターも本人しかいなくて、覚悟(?)みたいなもの感じた。朗読や語りなしで歌だけやってくれればもっといいのにね。SDPはいいなあ。
おわ
休みが終わるのは早いもんで。例によってなにかを成し遂げた感はなく。
サッカー見に行っても良かったけど、結果的にはいかないほうがよかったか。。
プリンターも設置。印刷品質が良くなったと実感することはないけど、早くなった気がするのでいいことにする。そんなに大量に印刷することはないのだけど。一番良かったのは掃除したこと?
ついに
アキヨド行って、説明聞いて、更にお安くなるって言われて、配送無料って言われて、買っちゃった、プリンター。メーカー応援の人だったけど。さらにd払いできればポイント的には美味しかった気もするけど、そこまでは求めちゃいけないか。
むむ
昼間、洗い物してたら水が急に止まって「故障かっ!」って思ったら点検だった。今日なことに気づいてなかった。。
少し(かなり?)早めに店じまいして量販店。プリンタ見たけど、決め手に欠ける。お店の販売応援員(キヤノンのかたぽい)の説明が偏ってなくて好印象だったけど。
Ryuichi Sakamoto | Opus (23日)
109シネマズプレミアム新宿にて
払ってもいい値段 4000円(プレミアムシートA)
予定通り?2回目。前回ほどのかんどーはなかったが、TONG POOでは涙してしまった。セットリストが短くなってる気がしたけど、それは気のせいだよね。そして、やっぱりもういないんだね。