ヒューマントラストシネマ有楽町にて
払ってもいい値段 2000円
ドキュメンタリー。タイムリーすぎるってのもあるけど。な、なんとも驚いたのは目黒川が映し出されて我が家が遠くに映ってたこと(苦笑)。
おきらくごくらく
ヒューマントラストシネマ有楽町にて
払ってもいい値段 2000円
ドキュメンタリー。タイムリーすぎるってのもあるけど。な、なんとも驚いたのは目黒川が映し出されて我が家が遠くに映ってたこと(苦笑)。
満足度&興奮度 9000/7720円
新潟のとはセットリストも演出も結構変わってた。胸熱なのは変わらず。
ひとまず到着。早すぎて入国審査場があいていないという。だったら出発早めなくてもよかったのに。。一番に出たし、と思ってホテルへ。案の定まだチェックイン出来ず。6時すぎじゃチェックアウトでも早かろう、という。珍道中になりそ。
予定通り(?)国立新美術館。予定通りじゃなかったのは混んでたこと。もう日付指定しないってことで「そんなに混んでないのかな?」と思って舐めてた。といってもそれほど混んでたわけじゃなかったけど。
それにしてもなんか曜日感覚ずれてて、本日日曜日的な。実は土曜日であと一日ある。
田んぼ道を散歩。日傘もってってよかった。途中心配な人がいたけど、気をつけてほしいのこころ。熱中症はこわいです。
心残りのなのはメロン買えなかったこと。シーズンじゃなかったか。。高いんじゃ、ね。。
帰省中。どこも暑いですな。
前回行かなかった堀越ラジコンショップ訪問。40年以上ぶりか。おばあさんが出てきたけど、当時のおばさんか?店構えとプラモデルの品揃えが熱く、逆に気後れして何も買わなかった。そんなに作らないしな、実際。
満足度&興奮度 8800/8800円
久しぶりすぎて。歌声は健在だなあって思ったけど、もういいお歳。それにしても曲が全然わかんなくて(もともとそんな曲名覚えてたわけじゃないけど)、最後の曲ぐらいしか「あー聞いたことある」ってのがなかった。