散歩のスタバはコーヒーじゃなくて、ティー、いや、フラペチーノ?どっちだ?
甘くて女子向き(偏見)。あっという間に飲んじゃった。コーヒーはそれはそれで飲みたくなるもの。
おちゃ
水換えて酸素不足になったのか、エビが次々と死んだので新しいお友達を仕入れに。やーめちゃ小さくて水槽の中でどこにいるかわからん。。
その後、スタバロースタリーへ。家から整理番号取得して1時間半ぐらい?入れたから座れるわけじゃないのがポイントだけど、うろうろしてたら運良く座れた。観光客にまぎれた。
ぽい
フットサルシューズを買う&商品券を使うため、武蔵小山。が、戦果はなかった。。ので、渋谷まで。お店のかたのひと押しで購入。ちと思ってたより高くなったが。それにしても渋谷には外国人観光客というか買い物客が戻ってきましたね。。渋谷だけじゃないか。
大貫妙子コンサート ピーターと仲間たち@恵比寿ザ・ガーデンホール
満足度&興奮度 11000/11000円
古い音源を使っての再現ということで久しぶりに来てみた。そしたら最前列真ん中。まえすぎて音が後ろに行っちゃってて、あと緊張感で楽しめなかった感はあり。
とと
品川へ。映画館がいつになく空いてるので「おや」と思ったら、終わったときに大量にお子さまが出てきた。単にタイミングの問題か。夜はイケナイYouTubeの番組があって見続けてしまった。あ、サマソニの配信見なかったな。。。
クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(22 カナダ・ギリシャ)
T・ジョイ PRINCE 品川にて
払ってもいい値段 1400円(夫婦50割)
期待が高すぎたってのもあるけど、もう一度見ないとだめかな。いろいろ見逃した気がする。カンヌでは退出者が続出したらしいけど、どのへんか?
おお
久しぶりの上島珈琲店。そして初めてのアイスコーヒー。タンブラーに入らない(氷が)って言われたよ。アイスとホットで量違うのね。。値段は確かに違うけど。氷はむしろいらないのでいいんだけど、氷で少し薄まるのがいい気もした。
シェーバーの電池が死んだね。。。さて。
さいご
おやすみぽいってことをってことで庭園美術館。いや、近所だしふつーかな?朝イチなら空いてるとおもったけどそんなことなかった。展示品は触ってみたい。だめだけど。その後用事こなして新宿。こっちはおやすみぽいな。