あさいちで人間ドック。なんともないって信じてる。経鼻な胃カメラはほんと楽。
がまん
これから食べちゃだめ、飲んじゃだめっていわれると無性に食べたり飲んだりしたくなるもの。しないけど。その代わりアマゾンでなんか買お(なんか違う)。プリンタは実は選択肢がないんだけど、結局インク替えちゃったからチャンスを逸したか。
こうかい
NHK技研の公開にいく。所長にアピールしてから行ったので、ちゃんと挨拶できてよかった。予約制だったこともあり少し空いてて、このぐらいの混雑具合がいいかな。と思って結構並んでしまい、時間がかかりました。。
るーぷ
電動キックボードのLUUP。警察につかまってるとこみた(2回目)。なんとなく取り締まりが増えてる気がするんだけど厳しくなった?ナンバーついてないやつとかいろいろ取り締まる必要があるものがあるんじゃないか、と思うけれど。あれはしてもいいけど、これはだめ、といった交通ルールが分かりづらい電動キックボード。分かりづらいので乗りづらい。乗ってはみたいけど。
いよいよ?
NTTからお手紙。
交換機からIP網に変わるそうだ。2024年と先の長い話だが。固定電話は「最後の手段」的なインフラとして確保しているけど、もはやあまり意味はないか?番号自体がなくなると色々困るのでそのままにする、というので十分だけど、ドコモの固定電話サービスに変更しちゃうかどうか。どっちにしてもほぼ使わないしな。それにしてもいろんなサービス(テレホーダイとか)があって驚く。全然しらない。
シン・ウルトラマン(22日)
T・ジョイ PRINCE 品川にて
払ってもいい値段 2500円(IMAX)
期待しすぎたのかどうか。「あれに似てる」「これに似てる」とついつい比べてしまった。心が汚れてるな。
面白くないかどうかでいうとまあ面白いのと、エピソードが近いようなので、ウルトラマンを全部覚えてたらもう少し楽しめたかと思うけど、もう全部は覚えてなかった。かつては怪獣のカードを集めていたけれども。
おめでと
ひとまず。
最高気温が27℃とかいうんで、半袖かなと思ってたけど、風もあって湿度も低いので長袖でちょうどいいぐらい、過ごしやすい。やっぱり5月はいい月だね。でも、そろそろ扇風機だすべき?
やす
昨日届いた部品を活用するためにネジを近所の金物屋で購入。こんな店が近くにあるなんて。1本単位で買えるけど、数字は切り上げってことで1本10円。何本買ったらほんとの値段になるのだろう。。。
とて
出社。昼1時ごろ食堂行ったら列できてて諦め。閉まる直前に再チャレンジ。結構人いるのね、やっぱり。
確定拠出年金の経過が届いたけど、ここんとこほったらかしてたからあんまり増えてない。今、株じゃないほうがいい?
くるくる
どっちかといえばタッチパッド派ですが、AppleのMagic Trackpadとちがってミヨシのはクリック感がないから正直使いづらい。てわけでトラックボールマウスを導入。素直にマウスにしたら、という話はあるけど。さんざんトラックパッドだったせいかボールを押してしまう。まだまだ慣れが必要か。それか Magic Trackpad を Windows でも使える方法を探るべきか。