ひみつ日記

昨日お風呂から出たら「こんにちは」してた。素っ裸で撃退し、袋に入れて玄関先外へ。侵入を許したとは。。。
というわけで本日は予定になく出社。ちょっと早めだったけど、人はそれほどでもなかった。いろいろ慣れてきた?
サーキュレーターはいい調子だと思うけど、今日は涼しくなってきたな。ある意味残念。

ひみつ日記

買おう買おうと思ってて扇風機で済ませてた、サーキュレーター。
昨日恵比寿で見て火が付いて(?)。おされ家電といえば二子玉の蔦屋家電。いくの久しぶりすぎてレイアウトわからなかった。
お目当てなやつがあって、説明聞いて、1台しかないって言われて購入。BALMUDAのやつ。おされ、といえばこれよね。

ひみつ日記

暑いので夕方から外へ。十分暑いけど。
そういう人多いんかな。
スガキヤが多くの店舗を閉店へ、のニュースは寂しいものが。食べてなくて久しいが。都内に再び来ることはますますなくなったね。。。

ひみつ日記

国勢調査って今年なのね。なにかと大変だ。

ひみつ日記

電気の検針票が届いてびっくり。
先月より6000円も高い。たしかにここんとこ 24時間エアコンなので、とは思うけど、それにしても。エアコンを入れないお年寄りがいるのもわかる。
今日は少し日差しが弱くて涼しいのではないか、と思ってエアコン止めて、窓全開に。風は入ってくるけどあっという間に 33℃になって諦めた。その分働こう。。

ひみつ日記

あつい。
ほとんど外に出なくて、一日中冷房してるから、ちょっと外に出たときに「おっ、今日暑くないじゃん」とか思うけど、そのうちやられる。

ひみつ日記

久々にちゃんと食事の準備した(いや、できてない)。いかんな。

ひみつ日記

週に一度の出社日。だからといってなにも。
帰りに果物買いたかったが、梨も桃もぶどうも高い。キウイ買うしか。あの歌が頭を駆け巡る。

ひみつ日記

朝から雨のせいで午後晴れてもすずしい。もうずっとこれでいいのに。
というわけでもないけど庭園美術館へ。久しぶり。リニューアルしてから初めて?新館も初めて入った気がする。優雅でほんといい場所。こんなとこが近所にあるなんて。

ひみつ日記

この週末は少し涼しくなるんじゃなかったか?と思ってたんだけどそれは明日?ベランダのあじさいも枯れるわな(温度のせいではない?)
去年買ってほっといた nature remo もうまく使えるような使えないような。外からエアコン入れたいという最大のニーズにうまく応えられず。

ひみつ日記

夕方時間ができたので散歩で足を伸ばしてイオンまで。昔ダイエー。
レジとかなれてないから支払いもおどおど。、というほどでもないけどなれてないに違いはない。
マスク売り場がやけに充実してた。マスクだけ入れて洗える小さい洗濯ネットがほしいがなかなかないね。

ひみつ日記

なんだろ、一日早かった。余裕あると思ってたのに。

ひみつ日記

外に出ることはほとんどないわけですが、今更ながら日傘に興味あり。日傘男子、いや日傘おじさん。正直なとこ、手に箸より重いものは持ちたくはないのだが、涼しいとのことなので。
というわけで薦められたモンベルへ。在庫がなかった。。。

ひみつ日記

ここんとこ調子が悪い。
テレビの。
もう9年も経ってるから買い替えてもいいころではあるのだけど、決め手にかけるよね。なにより録画したものを引っ越しさせないといけないのが辛い。

ひみつ日記

浜松41℃だって。
そういうのは天竜、って相場が決まってると思ったら、浜松。どこだ?

ひみつ日記

おわた。
明日からもそんなに変わらないといえばそう。
コーヒー買いにお茶しにいったら混んでて入れなかった。豆だけ購入。人は戻ってきてるのかな?街は空いてると思ってたけど。

ひみつ日記

今日も暑いけどエアコンは偉大。カーテンも開けないから暗いけど。外に出るとなんとなく「あれ、今日涼しい?」と思うんだけど、それは体が冷えてるせい。すぐに暑くなる。

ひみつ日記

明日からは土日だから今日までがおやすみ、と思うことにする。
今年はお盆休み返上って会社もあるのかな?学校みたいに。人少なめだ。

ひみつ日記

夏休みっぽく、まだ平日だろうということで、ランチしたり美術館行ったり。
それでも一日が早いなあ。

ひみつ日記

今日から休み。
まだお盆休みになってないとこもあると思うので貴重な一日のはずだけど、こんな世の中なので街に出るのもあれだねって感じで。あつ森とかゲームばっかりしてて。虫取りばっかりしてたおかげで歩数も稼ぎ忘れた。