7月も終わったがすずしい。過ごしやすい。
都内で400人超えたとか言われても実感ないけど、新宿に行けない日は続くのね。。
はじめる
今日は涼しかった。このぐらいでいいけど、天気がいいともっといい。そしたら暑いか。
勧めにより日比谷花壇のサブスク始める。一日一輪(必ずしもだけど)で1300円ぐらい。ほぼ毎日自宅ならペイするだろうとのこと。確かに。
こうれい
週イチの出社。気持ち早くいったら品川はそれなり。もっと早いと混んでるんだろうな。カメラもいて毎日大変だ。映像は変わらないのに。
出社してる人も増えてきたのか、会話が増えた気がする。マスク大変ね。
ふられた
もう連休も終わりか。なにかしてたかというとそうでもなく。なんとなく4日間すぎた。あつ森やりすぎた。トトタケさん来たからいいけど。
代官山、中目黒といったけど、いい感じに降られたようなうまくかわせたような。
うま
バゲット買いに散歩。無難に広尾にしとく。
出かけようとしたらかなりの雨だったのでちょっと待ってから。もう大丈夫かと思ってたけどそうでもなかった。
船橋屋こよみで今年初めてのかき氷。うまかた。
むむ
観たい映画があったのだが、躊躇している間に都内では一箇所一回しか上映がなくなった。BD買うしか、あるいは配信か。。結構評判良かったはずなのに。
てわけでコーヒー豆買いに恵比寿いって代官山ぷらっとして。人は少ないけど、それは地方から来ていないせいかな。
たいへん
昨日の夜、電話。胸騒ぎしたので出てみると高校の同窓会名簿の勧誘。集まり悪いらしい。今どきは悪くて当然な気がするんだけど、どうなんだろう。もう悪いことにしか使われないイメージ。あくまでイメージ。
今日は夕方ピンポンと鳴って、これまた不審、とおもったら下の部屋のリフォーム挨拶。大変だな。。
しとしと
降ったりやんだり。あんまり降らなかったのかな?例によってあんまり外でないからわからず。といっても出ないわけでもなく。
だんだん慣れてきたのか飽きてきたのかわからないけど、昼も少しは作ろうかなと思ったり。時間がないとできないけど。
しとしと
行ったことないパン屋行こうと思っててくてく。ちょっと時間あったし雨もちょうど降ってなかったんで。そしたら休業。googleはあてにならない、というか臨時休業までは抑えられないか。気を取り直してもう一軒いったらそっちもお休み。なんてこった。
あれこれ
出社すればしたで集中してやることもあるけど、マスクする煩わしさもあり。
それでも人がそんなにいないから「早く帰ろうかな」という気にはなる。そうなると混んでるんだけど、それなりに。
むずかし
量販店。賑わってる。
冷蔵庫買いたいなって思ってみてみたら混雑。みんなの外出ぶりというよりは購買欲にたじたじ。今日買うつもりではなかったけど、いつになったら買えるのか。困ってるわけではないので、なかなか。
野菜室真ん中って選択肢ないな、しかし。