観たライブ

満足度&興奮度 9800/9800円
見るのは10年ぶり?代々木のワンマンだと30年以上!
前回より特別感あるんだけど、セットリストにヒット曲満載な特別感なく、そこがいいとこかな。新しいミニアルバムからは全曲やったし。

ひみつ日記

昨日のオークラのバゲットがうまかったので明日は、ということで広尾のSAWAMURAまで。つか、ここのフォカッチャ食べたかったんだけど。
明日は楽しみで。

ひみつ日記

ホテルオークラに併設されてる大倉集古館。
儲かるってすごいな、って感じ。ホテルの方もすごかったけど。
つらつら歩いたり電車乗ったりして渋谷。ライゾマの展示は暑かった、場所が。VRは正直微妙。これで1000円は、ってとこで。
ハンズであったかルームシューズ。ほんとはモンベルのほしかったんだけど。

ひみつ日記

年明けから、もう。
3連休どうしよう。

ひみつ日記

昨日はトランプもあったけど、わかんないとこ多かった。勉強しないとだめだな。

ひみつ日記

エンタメとして見るべきかどうか。
生会見よりはまとめサイトとかニュースサイトでいいかな、やっぱり。

ひみつ日記

今週はCESでいろんなものが気になる。PCは買ったばっかりだと「あー」ってなること多いけど、まあ仕方ない。会社のだし。
それよりは来週のNAMMのほうが気になる。最近活発だよね、やっぱり。

ひみつ日記

長かったお休みも終わり。
会社の一番いいところはあったかいところかな。お土産と言われるお菓子をいろいろもらうとつい食べちゃう。

ひみつ日記

お休みも今日で終わりか。。。
いつもの日曜日と思うことにして。といってもなかなかそういう感じにはならないね。

ひみつ日記

待ち合わせして外苑から原宿。
1万円切るとついゆるんじゃう。またいろいろ買いすぎたか。
部屋着求めてたけど、なかなか難しい。ジャージになっちゃう。なっちゃったけど。

ひみつ日記

銀座・日本橋の喧騒が止むことをみはからって。
新宿伊勢丹に比べると全体的にはおとなしめ。銀座三越はそれほどでもなかったけど。依然として収穫はないね。

ひみつ日記

セールに参戦しに新宿へ。
特に買いたいと思ってるものがあるわけじゃないけど、祭りに参加したい、という気持ちで。
しかしながらそういう半端な気持ちでは太刀打ちできず。みんなの熱量がすごいですね、いつも思うけど。

ひみつ日記

なにげなく明けました。
年賀状は毎年厳選してるけど、出してない人から届く率高いな。「今年で最後です」って書いてあるやつがあって驚いた。やるな。

観た映画

丸の内ピカデリーにて
払ってもいい値段 1800円(Dolby Cinema)
エンタメとしてみると確かに面白いし、長さは一切感じさせないけど、9話に及ぶサーガの最終章としては割とあっさりしてて物足りないような。それがエンタメか。最後はどうなるかって分かってるから展開も「そうだよね」ってなるし。
とはいえ良くなかったかというとそんなことはなくて。
Dolby Cinema で見たけど、もっとHDR感があるといいかな。IMAXでもいいかも。