一日なぜか夏休み。
世間的には今週まるまるってとこもあるだろうけど。
なんだかいろいろ不思議な感覚。
パスポートも取りに行って、と。
天気の子(19日)
TOHOシネマズ日比谷にて
払ってもいい値段 1900円
前作よりはやりたい放題感強く。どっちにしても現実味がない話だけど、世紀末感というか終末感というか。
これでハッピーエンドというのかな?自分勝手なとこもあるけど。
カメラワークや色使いといった映像はバージョンアップ感あってきれいだった。
すごいね
かつぶし買いに日本橋。休みだった。。。
近くでやってるアートアクアリウム。今年もすごい行列だった。水族館好きとしては数年前に行ってお腹いっぱいだったんで、もう行かないんだけど、みんなけっこう好きなのね。
それはそれで。
あれ
インスタで見た情報に基づいて銀座へ。行ったら明日だった。時間も違ってた。
なんだかぼけてるな。。。
というわけで散歩して帰る。松屋で味噌買ったけど、接客してくれないから適当に。ときには接客してほしいときもある。
山下達郎 PERFORMANCE 2019@中野サンプラザ
満足度&興奮度 9000/9000円
Sparkle から始まり、聞きたい曲はけっこう聞けたかな。
なかでもゲット・バック・イン・ラブはずっと聞きたかったんでよかった。
Plastic Love とか BomberとかいわゆるCITY POPブームな人向けなのもタイムリー。
ないもんだ
なにかと時間足りないな。
targetでziplocコンテナ的なもの探したけど、これだぁ!と声をあげたくなるのはなかった。
それでも買ってみたけど、日本にもあるようで。。ビミョーにかさばるのよね。