ひみつ日記

タワレコ行ったけど何も買わず。ここんとこ行ってもいいのが見つからないな。
1月だから?

観たライブ

満足度&興奮度 2000/2000円
定期公演ははじめて。
300人規模でこの広さはわりとゆったりしてていいかな。運営側はもっと入ってほしいかもだけど。
VJもあり、去年夏のライブ(といってもそれ以来なのだが)を彷彿とさせる。
基本曲がいいよね、やっぱり。

ひみつ日記

三連休の初日は天気悪く。
大学ラグビーとか高校サッカーとか、まだお正月気分な感じ。
昨日は鏡開きだったのか。あれ開けないとな。

ひみつ日記

ここんとこ、寒いからってのもあるけど歩いて帰ってない。
ノルマはなんとかして達成してるけど、満足感が足りないな。

ひみつ日記

修行が始まりつつあるけど、フジテレビが頑張ってる気がする。お金かけてる。

ひみつ日記

割といいペースの滑り出しかなって思ってたけど意外に時間ないな。
バーゲンで買ったパンツ、靴。いい感じ。

ひみつ日記

スポーツとかシーズンオフなせいかいろいろ引退、ってのがありますな。
だからなんだ、って話だけど。
それにしてもびっくり&爆笑な話がありました。

ひみつ日記

机にはお土産たくさん。
今週来週はおやつに困らんな。

ひみつ日記

最終日(といっても普通に日曜日か)には六本木の文喫。
予想通り勉強に使ってる人が机を占領していたのだけど、それでもがっつり読書してる人もそれなりに。
1500円って価格設定がいいところなのかな。コーヒーもなかなかうまかったし、いい時間の使い方ができるのではないかと。

ひみつ日記

GMTにいつもの感じで。福袋つい買っちゃった。
タワレコに行ったけどレジまで至らず。Webで見てたからそんなもんかなと思いつつ。
恵比寿で靴と靴下。
なんだかんだで結構バーゲン楽しんでる。

ひみつ日記

今日はそれなりに仕事初めなのよね。
そんな中お休みってのは不思議な感じ。
今度こそと思って丸の内、イセタンサローネや丸ビル。
でもってやってやりましたよ。

観た映画

T・ジョイ PRINCE 品川にて
払ってもいい値段 2300円
2時間超えも長く感じずで終わったあとも「あれ?これでおしまい?」という感が否めないのだけど、それは物足りないという意味なのか?
なんとなく物語が薄くてあっさりしてて、ドラマとしてはどうなのかなっと。期待しすぎた?それでもすすり泣きは聞こえたけど。
正直なところ、曲は知ってるけど「通って」はいないので、思い入れもないしね、と。
曲の圧倒的なとこは感じたけどね。

ひみつ日記

今日は伊勢丹の初売り&バーゲン。
よし、やったるぞ、と思ったけど、敵はもっとすごかった。
そこまでして買うものがないってのもあるけれど。
高島屋や小田急はおとなしいもんだった。

ひみつ日記

映画見たついでに初売り&バーゲン参戦@有楽町
ほしいものないし熱量に勝てずで戦利品なし。

観た映画

TOHOシネマズ日比谷にて
払ってもいい値段 1100円(夫婦50割)
いろいろな権利関係をどうやってクリアしたのか?と思わんばかりの。リアル感があって面白かったけどね。
ディテールもリアル感のあるファンタジーで「知ってる」人から見ても嘘っぽさがなくてよかった。
オリジナルの英語タイトルからはかなり違うようだけど、上手につけてて頑張ってるなあっていう印象。
平瀬さんも頑張ってる。

買ったレコード/CD/DVD

今月もあんまりタワレコ行かず。
オンラインでチェックはしてたけど、なんかいい新譜が見つからなくて。

  • キュウソネコカミ / ギリ平成
  • ずっと真夜中でいいのに。 / 正しい偽りからの起床
  • Awesome City Club / Catch The One
  • 矢野顕子 / ふたりぼっちで行こう
  • ぼくのりりっくのぼうよみ / 没落
  • 脇田もなり / LIVE RADIO BROADCAST FROM AFTER 6 JUNCTION
  • フィロソフィーのダンス / ラブ・バリエーション with SCOOBIE DO / ヒューリスティック・シティ

ひみつ日記

あけましておめでとうございます。
このままだとごろごろしちゃうので散歩がてら初詣。
近所の大鳥神社に大行列。なんでかな。
しょうがないので目黒不動尊まで。人出はこっちのほうが多いけどスイスイ。ちょっとずるもしたけど。。