3日間終わりました。タイミング悪すぎたけどしょうがない。
ぶじに
帰ってきました。
最終日はカフェに行ったり買い物したり。最終日までお天気悪かった。雨は降らなかったけど一番寒かった気も。
全体的に買い物の旅、でも、ブランドものよりは食べ物。お土産、と称していっぱい買ったかな。お値段はお安いもんで。
前回のフランスはあんまりいい印象なかったんだけど、今回はよかった。慣れてきたところで帰るのは惜しいところ。
ずっと。
今日も雨。今までで一番ひどいかな。寒さには慣れてきたけど。厚着するようになっただけかも。
で、少し遠くまで。ベルサイユ宮殿。団体も結構いっぱいで混んでた。帰りに見た列ほどではなかったけど。
中は例えようのないほど豪華絢爛。力あったのね、って感じで。いちいち規模がでかいし。日本のお寺は長い間、ということで価値があるのかなって思うけど、こっちのは規模、そして国のお金のかけ方が半端ないと思う。これも規模か。
そのあとのポンピドーセンター。それにしても美術館って疲れるよね。なぜか。
最後の夕食はタルタルステーキ。日本語メニューや日本人客、店の人も日本語に慣れた感じ。嫌みでなく。昼、軽めにしたので、しっかり食べれた。
さて、明日は。。
これは。
ゆっくり起きてピカソ美術館。
ホテルの人の話ではメトロは大丈夫とのことだったが、なんだかざわざわした感じ。週末だから?
美術館のあと、ぶらぶら。蚤の市みたいなとこもあってパリ情緒?
そのあと今日のメインのサッカーへ。順調にと思ったら乗換駅を通りすぎて遥か遠くまで。これはもしやデモのための封鎖?まさにその通りで到着大幅遅れ。試合も若干お寒い感じで早めに退散。近くまでは開いてる駅目指して。言うほど開いてないことはないんだけど。どうも一番近い駅はあやしそうで。
で、少し手前から歩いてきたら道路荒れてる。道に穴開いてるし、バス停とか店破壊されてるし。バリケードが道路に散乱してて「これか?」って感じ。
場所によって大きく違うようで。
ニュースではエッフェル塔も閉鎖だったとのことで、昨日要ってきてよかったかな。何も見えなくても。
パリサンジェルマン vs トゥールーズ
久しぶりに生サッカー観戦。
kei
昼間、雨はなんとか降らずに。
とにかく寒い。甘くみてた。霧がすごくて、エッフェル塔に昇ってもなにも見えなかった。残念。雲の上はかなり天気良かったけど。当たり前たか。
街はブラックフライデーでいろいろ安いふうだが買いたいと思うものなく。物欲あるけど、そこまでは。
夜は最大イベントと思われる高級レストランkei。日本人のシェフで2つ星とかなんとか。それに違わぬ味と見た目。日本テイストもわざとらしくなく。特別、というジビエも堪能。高かったけど。いや、グラスワインが高かったか。特別って言われたから。その言葉に弱いな。
ぴんぽん?
伊勢丹とミーレから電話。
まあしょうがないとはいえ、すぐ出れないので折返し。
結局のところ、今問題でないのだったら使ってもいい、という話ではあるのだけど、自分からミーレに電話しちゃってたほうがスッキリしたかしら。
といっても、今フェードアウトモードだからあんまり洗うものなく。
どうしたら
朝早くから食洗機入れ替え。水道の引き方変えたりして結構大工事。
ぴったりサイズで満足。
だったのですが、謎のF78エラーで工事のかたもお手上げ。最近良く出るエラーだそうで。今年の暑さで倉庫にあったものがやられたとかなんとか。その在庫管理もどうなのか、と思うし、件数が多いなら在庫の検査もすべきなのでは?と思ってみたり。F78エラーが出ても、その後動くようになるそうなのだけど、うちのは連発しまくりで。なんとかしてほしい。楽しみにしてたのに。
とはいえ、せっかくなので、納入した状態でおいてもらって今日はおしまい。なんともやるせない気持ちに。
夜、どうせならと思ってデモモードにして遊んでみたり。試しに電源入れたらエラーなく動きますよ。はてさて。これでは検査きてもらっても問題がでないのでは。。
ほんと?
夜、外で飯食ってたら隣の二人組が転職の相談(一人が相談、もう一人が行き先)してて、どうやらサーバ系のオシゴトかなって感じで。
まあそれはいいんだけど、途中から「オレ、AIやりたい」みたいななんとも流行りキーワードな。専門性はなさげで、Pythonなんかのライブラリ使って云々。相談を受けてたほうが「それなら大学いったほうがいいね、アルゴリズムだし」としごくまっとう。さすが相談受けてるだけある、とか思ったり。世の中そんなもんか。少し暗くなった。
盗み聞きしててごめんなさい。
小心者?
久しぶりにブルーボトル。
なんでも今日からホリデーブレンドとかなんとか。
普通のでいいといったつもりだけど、お会計はホリデーブレンドになってた。50円だから「まあいいか」と思っちゃったんだけど、そういうのはやっぱりいうべきですかね。名前も覚えられてなかったし。