ひみつ日記

膨らんだバッテリを修理すべく。
とかいっても自分じゃできないので持ち込み修理。
時間かかったけど無事終了。すごく薄くなった気がする(気のせい)。

ひみつ日記

とりあえず帰ってきましたが、最後までいろいろありました。。
来週は気をつけたいと思います。

ひみつ日記

本流はほぼおまけで、サイドミーティングが主だったり。
日本とやりとりするとみんなとはぐれて晩ごはんが一人になるのがさみしいとこ。
食べたけど。

ひみつ日記

なんでがいじん(今は自分ががいじんだが)はこれ寒くないのかと思うほどの冷房かけるのか。
あ、寒くて上着着る人もいるわな。。
これがdiversityか?(なんか違う)

ひみつ日記

長い1日。
プロモコードは届いてて、機内であんまり使わなかったこと思うと、あと1日早く気づいていれば、と。

ひみつ日記

まいど、バタバタするんだけど、今回は特に。
ターミナル間違えたり、WiFiのプロモコード取得しわすれてたり。
着いたらジム、とかいう話の前にやることあったね。。
とりあえず事故のないように行ってきたいとおもいます。

買ったレコード/CD/DVD

あんまり、これ、って感じでもなく。

  • Nao☆ / 菜の花 – EP
  • Magic, Drums & Love / 恋はパラディソ
  • the band apart / Falling in Love
  • Official髭男dism / エスカパレード
  • パール兄弟 / 馬のように
  • uchuu, / 2069
  • キュウソネコカミ / 越えていけ / The band
  • Tom Misch / Geography
  • Stimulator Jones / Exotic Worlds and Masterful Treasures

ひみつ日記

普通の日曜日と思えば。
やっておかないといけない免許更新に鮫洲まで。
午後ちょい遅くにいったせいかすごく空いてた。建物も新しくなってて驚いたけどスムーズな手続きに驚き。
そして、ついにメガネがないと視力検査通らず。裸眼でチャレンジしましたが、おこられました。

ひみつ日記

どうしてもどこかにふらっと出かけたくなり、銀座。
古屋兎丸の展示やってたんで。それっぽい女子がいっぱいいて驚いた。世の中そんなに変わってないのか、な?
銀座って外国人の観光地化半端ない。
うなぎ食べに行ったけど、ここなら、と思ってたのに中国の方ぞくぞくと。なんだかすごい。

ひみつ日記

5月らしい爽やかな。
てわけで去年の六義園に引き続き、旧古河庭園へ。
今日は無料だからなのかバラが満開だからか(たぶん両方)めちゃめちゃ混んでた。自分もその一味ではあるのだけど。

ひみつ日記

半世紀も経ちました。夫婦で50割ってのも使えます(以前から使えてるけど)。
こんなに長生きするとは(世界は1999年か2000年で終わると思ってたんで)、なんとも驚きです。
街はゴールデンウィークってことで意識高いおされ系の店はがっつりお休みのようで。使えねぇなあぁ。
夕方武道館だったんで、時間もあるし歩くかなと思ったら、風は強いは実は結構遠いわでくじけ気味で。国の中枢機関を横目に(職務質問されないかとどきどきしながら)なんとか到着。歩いたわ。

観たライブ

満足度&興奮度 9720/9720円
2回めのせいか「あれ?もう終わり?」って感じで。ちくいち熱い気持ちにはならなかったせいなのか時折座れたせいなのかはわからず。
セットリストは全く変わらずだったが、最後に1曲追加あった。繰り返しだけど。
武道館は収容人数は大きいと思うけど、どこからも見やすくて小さく感じる、やっぱり大きいけど。
今日は映像収録があるとかで、そのせいかしらないけど叫ぶ人が多かったような。編集の際には最新技術できれいさっぱり除去していただきたい。

ひみつ日記

さらに人が少ない。
が、アドホックなのがいくつも。
でも早く帰るよ。

ひみつ日記

連休中日ってことで人がいない。。
オフィスもなんだか涼しい。今日からクールビズらしいが(いつもクールビズみたいなものなので関係ないけど)、お役所は大変なのかな、やっぱり。