ひみつ日記

上野の科学博物館で深海展。明日までってことで。
SNSでは混んでる、って話なので、気持ち早起きして。昼前で80分待ち。自分が帰ることには160分待ちになってたので、いいところ。
中はすごく混んでた、と思ったところは深海魚のところ。いや、ポスターみたらそればっかりかと思ったら半分は地質学とか。なんか騙された感あったけど、内容が濃くて勉強するにはいいかも。
博物館感あった。

買ったレコード/CD/DVD

オザケンもかえぽもカップリングがいい。バインが思いの外よかった。

  • Wonk / Castor
  • Wonk / Pollux
  • 小沢健二とSEKAI NO OWARI / フクロウの声が聞こえる
  • LUCKY TAPES / Virtual Gravity
  • Uchuu, / Keep On Rock
  • 嘘とカメレオン / 予想は嘘よ
  • GRAPEVINE / ROADSIDE PROPHET
  • 藤井隆 / light showers
  • 山下達郎 / REBORN
  • シマダボーイ / Rainbow and Serpent
  • yonige / girls like girls
  • ASPARAGUS / ASPARAGUS
  • PAELLAS / D.R.E.A.M.
  • おいしくるメロンパン / indoor
  • KANA-BOON / NAMiDA
  • Kaede / あの娘が暮らす街(まであとどれくらい?)

ひみつ日記

ヘッドホン難民。
ないわけじゃないけど使いたいやつがね。
EARIN試したけどやっぱりもうダメになってた。分解して直せんのかな−無理っぽいよなー。
次のほしい。

ひみつ日記

クイーンズ伊勢丹によれたんで無事玄米げっとしました。さすが。
そのせいでは全然ないですが、ヘッドホンのイヤーチップを落としました。。。ヘッドホン不足なのに。

ひみつ日記

我が家の米、在庫なし。
玄米で、いつもは宅配野菜で買ってるんだけど、スーパーでは結構売ってなくて。売ってても「無洗米」とか「αなんとか入り」とか。そういうのいらない。。

ひみつ日記

この時期着るものに困るとこ。
長袖だとちょっと暑いし、半袖だと寒いし。はおりものあればいいってとこだけど、ミーティングに持っていかず寒い思いする、という。
二の腕が冷たいかどうかが寒いかどうかの分かれ目な気がする。

ひみつ日記

ブルーボトル寄った。
まだ、ネスレ感はなかった。当たり前か。

ひみつ日記

肉だな、と思って新宿のパンドラへ。
うまかった。
思い出してもぐもぐ。

ひみつ日記

半分お仕事でTGS。幕張は何度行っても遠い。
乗り換え少なくても一本が長いと遠く感じますな。東京駅から快速で30分だけど、遠くまで連れてこられた感じ。
今年は全体的に落ち着いたというかブースの間が広かったり休憩スペースがメインブースにあったりして、非常に見やすい印象。

ひみつ日記

雨。
駅前のバス停がやけに混んでるなと思ったら権之助坂で事故。
車が中央分離帯に突っ込んでたみたい。どうしてそうなったかは不思議。まあ事故ってそういうもんか。

ひみつ日記

突如始まった Xbox One X の予約販売。完全のがした。悔しいったらありゃしない。

ひみつ日記

アマゾンから出荷のお知らせ。
買ってないのでなんかの間違いかと。費用ゼロ円だし。手違いでもらえるのかな?とか思ったり。
問い合わせてみたら不具合があったと報告があったので無償交換とのこと。
ほぼ同時に送り先の父親から連絡が。びっくりしたなもー。

ひみつ日記

今朝のワイドショーはあの政治家の話で。
実にワイドショーネタかなって思うけど、やっぱり昨日のニュース時間に生放送でやったらよかったのにな。朝見たいものではないわな。

ひみつ日記

早めの映画を見た後は日本橋三越。
今週も英国展、後半。
イートインが増えてるんだけど、催事場の狭くて人が多いところに、なのでちょっと気後れ。少し並んでみたけど。
前半後半と両方行ったけど意外と知らないブランドのものがたくさんあるのだな、と。
地下食料品街でお茶を低温でいれたものをボトルにいれてワインのように売ってる商品発見。自分でもらうか人にあげたい。価値がわかる人に。かなりのお値段。

観た映画

T・ジョイPRINCE品川にて
払ってもいい値段 1800円
セリフ少なく、音楽多めでテンポよく。気持ちいい感じ。
最後ハリウッドエンディングなのが正直残念なんだけど、息をもつかせぬ感じで確かにオススメされるのわかる。
ケビン・スペイシーがなにげにかっこよすぎる。

ひみつ日記

恒例のSUNまつり。
悪天候が予想されたけどそれほどでもなく。雨ではあったけどひどくはなかった。
程よく2時間半ほど並んでありつけたわけだけど、今年は出足が悪く、1時ぐらいには並ばないで食べれた(2匹目)。
それは朝早く並ばないほうがいいんじゃないか?というとそういうもんでもなく。お祭りだから。

ひみつ日記

恒例のメディア芸術祭。時期も場所も変わって初台まで。
規模が大きくなったのか小さくなったのか、少々会場が散った感じがするのでよくわかんない。でも六本木でやってたときより空いてる気がする。初日だから?
印象的だったのはソニーの有機ELテレビがたくさんあったこと。協力すごいな。

ひみつ日記

なんかあわただしく。ケツカッチンだとそうなる。

観たライブ

満足度&興奮度 6800/6800円
駆け足で行ったが指定席だった。
3年連続でバックにスカートを迎えて。なんだか普通のライブっぽくなってきた。Negiccoの曲もとうとう1曲もやらなかったしね。
ソロ曲は堂々としたもんだった。

ひみつ日記

帰ってくるといい感じに体重増えるのですが、運動しないせいか、食べ過ぎのせいか、はたまた。
ちょっと積み重ねがあるから結構たいへんかなー。