例年になく退職されるかたが多いような、そんなもんだったかな、と思うような。
3倍
ワイドショーで赤い iPhone の話題。
今まであるチャリティのやつだと思ってるんだけど、報道では「アップルがカラバリ」的な扱い。寂しいもんだわ。
そして、EARINのバッテリーは30分程度しか持たなくなってきた。こまるー。
遠征
気がつけばもう1年。はやいわ。
ついてバスカレー、帰りにイタリアンとB級グルメ堪能。もっといろいろ食べたかった。
自分用お土産(といっても食べるモノ)もいろいろ買い込みで。
日帰りなりとも楽しんで、と。
Negicco 「SPRING 2017 TOUR〜ライブハウスのネギ〜 supported by サトウ食品」@新潟LOTS
満足度&興奮度 5500/5300円
あの曲とかこの曲といったおなじみの「アガる」曲少なめ。全体的にはしっとりとしたセットリスト。その分(?)演出が少々派手で。
なんといっても「ニュートリノ・ラヴ」が聴けただけで胸熱。久しぶりの3人が元気な姿でのワンマンってことでいろいろと気持ち上がりました(苦笑)。
でんち、
朝、出かけようとしたら、ケータイの電池 0%。
USBケーブルがしっかり刺さっていなかった模様。iPhone なら電池消費なんとかなってたんじゃないかと思うけど、そこはしょうがないところ。
モバイルバッテリーで充電しながら出かけるなんてはじめてだったわ。
ざんねん
先日ISETAN SALONEでみたパンツが気になって赤坂まで。久しぶりにしろたえも行った。チーズケーキ食べるべきだった。
で、結局試着もいちおうしたけど、所望のサイズと色がなくて断念。でもいい店っぽいのでまたこよう。
隣りにある豊川稲荷は近所に長いこと勤めてたけど初めていった。すごくいろいろあって人も結構いて驚いた。
ぐずぐず
この土日、あったかいのと、昼間外に出てるので、なんだか鼻ぐずぐず。
もうその手の話題には疎くなっているはずなのに。やっぱりだめなのか。
Camper で靴かって、25っていったけど、帰ってサイズ確認したら 25.5 だった気がする。まあ違和感ないのでいいけど。もう25cmってマイナーサイズ。。
いやし
卑しじゃなくて癒やし。
こういうときには水族館。かなーり久しぶりに葛西臨海水族園。思い出せないぐらい昔かな。京葉線あったか?
700円でこの程度見られるのはかなりのコストパフォーマンス。時間遅めに行ったけどそこそこ混んでた、許せる範囲で。
もう少しぼんやりしてもよかったけど。
帰り、パン買おうとしたら全然なくて。3連休の初日だから、とか言われたけど、そういうもん?
あれ
昨日は野球が12時近くて、その後のプロレスの番組は休止すればよかったのにっておもったけど、全部ずらしてやったのかな。
監督が12時になりそう云々っていってて、うちのPCはすでに12時を回ってて「もう過ぎてんじゃん」と思ったら、PCのほうが進んでたという、なんともお粗末な話。
なんで自動的に同期してなかったのかなー。