ひみつ日記

いわゆる「こんな会社で」ってやつ。
とりあえずスルーしましたけど。聞いてみるべき?

ひみつ日記

とあるイベントでボルダリング。
白金のこんなところにこんな場所があるなんて。
そして次々とお客さん、しかも女性が来るのに驚き。
2年前にやったときよりも指導がしっかりしてて、かつ、自由にもやらせてくれて(そして結構きつい)、意外に楽しめた。
腕はプルプルなので明日が心配。いや、明後日か。

ひみつ日記

自宅作業(?)で一日自宅。
で、あんまり歩いてないので、夕食時に恵比寿まで歩く。うん、今日はあったかかったのね。

ひみつ日記

先週に引き続き昼間のフットサル。
明るいし暖かいしやりやすい(うまくはない)。ぷち汗もかきますな。
ジャージがあまりにも古いのでその手の店でパンツ購入。なに買っていいかよくわからんし、なんだか気恥ずかしいけど取り急ぎ。

ひみつ日記

週の前半よりは圧倒的にあったかいのに、遅くなっちゃって歩いて帰れなかった。
来週はもっとだめだな。

ひみつ日記

往年の歌手が古い曲歌うと、節回し変わったり、キーが下がったり。
それでも現役感ある人は多いし(←偉そう)、好きなアーティストならやっぱりいいんだけど、でも終わったあと、当時のCD聞きたくなります。
でもって声のツヤの違いを感じずにはいられないのです。仕方のないことでしょうけど。引退するよりはずっといいし。

ひみつ日記

寒い気がするんですが。
去年も歩いて帰ってたと思うけど、今年のほうが寒い気がする、たぶん気のせいだけど。
耳がやっぱねー。

ひみつ日記

初回特典でDVDつき、配信でハイレゾ。
どっちにしよう。。
とりあえず前者。

ひみつ日記

今日の帰りは寒かった。真剣に。
朝のワイドショーはあの話題がトップだったけど、どうしても笑いたくなるのは不謹慎でしょうか。。

ひみつ日記

イベントのあとは筑紫樓でフカヒレそば、と思って向かったら、東京駅にフカヒレそば専門店が。
なんだか味が違うような違わないような感じでしたが、まだまだ知らないことが多いです。
もっと探検したほうがいいですかねー。

観たライブ

満足度&興奮度 3200/3200円
程よいサイズで程よくいっぱいになって、このぐらいの規模で見れるのがいいね。今年はもう一つも2つも上にいくのでしょうか。
それほど聴き込んではいないのにほとんど知ってるとは。慣れとはおそろしいもので。

ひみつ日記

久しぶりのフットサル。初蹴りだね。
気温も低いけど、やっぱり風が冷たすぎ。やってる間はなんとかなるけど休むと一気に冷える。
でも楽しい。あと2週ぐらい続けてやらないと、な感じだけど。

ひみつ日記

予報に反して雪降らなかった。よかった。
そして明日はあいつの予約開始日なんだけど、かといって量販店に並ぶ元気はなく。
その程度かといわれれば、その通りで。ふらっと予約できないかな。

ひみつ日記

オーダーしてたアレが届きました。

ひみつ日記

ゆったり。
このぐらいのペースだといろいろ考えられるんだけど。

ひみつ日記

といっても大貫妙子ではなくて。
先日買ったモリカゲシャツ。万を持して(?)着ていってもだれからもなにもいわれず。
いってほしいわけじゃないけど、なにもないとそれはそれで寂しいもんで。

ひみつ日記

いやー、寒いです。風が冷たいです。
昨日より気温上がったみたいだけど風があったからなかなか厳しかった。
それでも歩いて帰ります。

ひみつ日記

1月も半ばでドラマもいろいろ。
TVerもHuluもいろいろ使ってアメリカから頑張ってみる。でもまだぜんぜんこなせない。
堤真一のは力入れずに楽しめる感じ。あの枠ならでは日テレって勢いあるよね、って感じで。
草磲くんのは以前のやつと似すぎてる感は否めないけど、まあ終わりまできっと見る。
三浦友和のはありがちな展開な感じでイライラしながら。
キムタクのはまだ見てないや。録画も忘れるとこだった。

ひみつ日記

とりあえず無事終わり。早めに終わったので、観光でも、と思ったら以前行ったことがあるとこでした。いや、昨日飯食ったとこの近くでもありました。
もう日本は週末だってこともあって、メールが少なく週末な感じ。まぁあれやこれややり残してるんじゃないか、という話はあれど、それはそれでというところで。

バーガー部

2017-01-13 17.27.43.jpg
もうすぐ日本にも上陸らしい。TVかなんかで見た。
サイドにポテトとか全然なく、「え、これだけ?」感は少々。ペーパーバッグもないのでかぶりつくかナイフとフォークを使うかは迷いどこ(後者で食べました、久しぶりに)。
味はなんだか全体的に甘め。甘め=うまみ?
日本では青山の紀ノ国屋の裏あたりにできるらしいけど、きっと混むんでしょうな。。