気がついたら始まってた。
アメリカでは全然話題になってなかった。気にしてなかっただけか、TVもほとんど見てないし。
どうせなら普通のオリンピックと一緒にやっちゃえば、という話があったけど全くもってそのとおりですね。わけとく必要はあんまりなさそう(な気がする)。
パラ
君の名は。(16日)
T・ジョイPRINCE品川にて
払ってもいい値段 2000円
流行りに乗って。
いろいろネタバレしそうだけど、キュンキュンするだけでもなく、ものごとの解決ってやつがなんだか日本のアニメっぽくて。後半そこまで話をたたまなくてもいいかなって思ったけど。万人受けするかな、これはってところで。
大にぎわい
祝日だからなのか、夜10時過ぎに終わりにしてtimes square通ったらどの店も開いてて大にぎわい。
fossilのandroid watch欲しいがかなり悩み中。メタルバンドが重いのよね。かといってシリコンもどうよ、っていう。
今のが、結構壊れそうなので、欲しいことは欲しい。
ぼられたわ
3回目は気をつけろとのことだったんですが。
高い、って主張したけど大丈夫っていうわな、それは。あーぁ、やっちまったなぁ。
あとで残り数えたら、思ったより少なくて、新札だから重なってたかも?これはよくある話だけど。
Perfume 6th Tour 2016 COSMIC EXPLORER@Hammerstein Ballroom
満足度&興奮度 57.65/57.65ドル
いつぞや来たことある場所だった。3年ぶりか。
正直全体的には空いてて、2Fで見たんだけど、予約した席に座れなさそうなので空いてるとこに座っても大丈夫だった感じ。スタンディングフロアも後ろのほうは余裕ある感じで。マジソンスクエアガーデンはまだまだかな、きっと。
セットリストは前半新作、後半往年のって感じで。セットはドローンあったりでそれなりに凝ってる感じだった、以前のワールドツアーよりも、たぶん。階段あったりしたから。
じゅんびちゅう
明日からに備えて、と思うけど、実際にはそれほどでもなく。
あれこれ、と思っても実際使わないし、なんかあれば買えるし、みたいなところで。
そういえばこち亀終わるってことで話題だけど、週刊誌と同時に単行本が発売ってほうがすごい。制作管理が綿密だったんだなぁ。
8月に買ってたCD
新しい出会いを求めて。と思ってるけど。
- 神はサイコロを振らない / anfang
- サニーデイ・サービス / DANCE TO YOU
- Marquee Beach Club / Flavor
- mol-74 / kanki
- 石野卓球 / LUNATIQUE
- UNCOVER SPACE / MEMENTO
- WHITE ASH / Quest
- 片想い / QUIERO V.I.P.
- キュウソネコカミ / サギグラファー
- KIRINJI / ネオ
- SHE IS SUMMER / ラブリー・フラストレーション EP
- パスピエ / 永すぎた春 / ハイパーリアリスト
- みるきーうぇい / 大人になるのはもうやめだ
- 密会と耳鳴り / 美しい逆襲
『遊侠 沓掛時次郎』@新国立劇場 小劇場
満足度 7500円/7500円
程よい長さで。
浅野和之が体調不良で降板とのことだったけど、どの役が代わりなのかわからなかった(失礼)。それだけ自然に代役できてたってことか。