どこもかしこもうぃんうぃんか。新宿はそこそこだったけど、渋谷は大変なことになってたのかな、やっぱり。駅のアナウンスで改札の規制してたみたいな。
例の準備のほうはどうかな。今日はずっと横で資料作りしてた。みんながんばってたと思う、きっと。まあ最後はなるようにしかならないかな、っていうお気楽な感じは静岡県人気質と思うことにして。
ふんわり。
こわごわ
明日は街に出ないといけないんだけど、大丈夫かなぁ。ゾンビだらけかなぁ。SNSではもうやばめなのがありました。
せめてもの救いは渋谷に行く予定はないところかしら。。
とりっくおあとりーと。
それほどでもないか。。
なにかと焦るばかり。
そんな気になってるだけで行動がついてきてない。
よくない
とある女性誌で、もうユニクロやGUでよくない?的な記事が。
女性誌だし、自分には関係ないといえばないわけですが、これってどうなの?的な。
安いコーデで賢い女子!みたいなものかもしれないけど、心すさむわ。
高ければいいってわけでもないけどね。
いい季節
久しぶりのフットサル。こけないように気をつけた、つもり。
日本シリーズが神宮だったら大変なことになってるかなと思ったら福岡だった。よかった。大学野球もちょうど終わってた。
グラウンドでは恒例の TOKYO DESIGN WEEK やってた。ライブもあるのね。
やつ
ぼちぼちリンゴの季節。
シャキシャキっと固くて程よく酸味のあるものがよいのですが、なかなかあたりがなくて。
と思ったところのシナノゴールドですが、最近見かけません、てか、まだなのかな?
見えない読めない
夏休みの宿題状態でハガキからテキストおこし。
基本的にお年寄りの書いた文字なので解読に時間かかります。。いや、それとも老眼か。
もっと早く手を動かすべきだったか。。なと。
KERA・MAP #006「グッドバイ」@KAAT神奈川芸術劇場
満足度 8000円/8000円
評判が良かったのでこんなところまで。本来なら三茶でみてたけど。。
というわけで遅く買ったんで3Fの後ろのほう。上からみる舞台は趣深いものがあったものの、遠くて誰がどの役なのかなかなかわからず。3時間超えは長いとは思わなかったけど(疲れたけど)、やっぱりもう少し短くしてほしい。
エンディングはハッピーエンドなんだけど、最後に「くすっ」とした感じがなくてあまりにどストレートだったんで、肩透かし、いや実はなにかあるのかも?それは考えすぎか。エンタメと思えばいいのかな。
実施は法律なの?
近所に住んでるアメリカ人に、「お前んちなんか覆われてるけどなんだ?」と言われた。それは10年に一度ぐらいやる修理だ、みたいなこといったら interesting だっていってた。アメリカには大規模修繕ないんかな。もっともマンションなんてないとこに住んでたらわからんか。うちの近所で3棟ぐらいやってるからまあ目立ってるってのもあるけど。
きまらず
あまロスしてから朝ドラをBSで見るのをやめたので、7:15-45の30分のチャンネルがどうにも定まらず。いやー見てるかといわれると視神経は通ってるけど脳にまで到達はしていないものの、じゃ、なんでもいいかといわれるとその日の気分はそれで決まるみたいなわがままで。そこまでしてみたいですか?みたいですね、ところで。
なんだそれ。