気が向いて、今日は会社から家まで。45分ぐらいかしらん。
意外と近いな、と思う一方、カロリーは消費できてねぇな。。。
難聴防止ってことで(苦笑)
とことこ
昨日の反省を活かして今日のライブには半袖で。
このままだと今日の運動が足りないということで渋谷までは歩き。
といっても渋谷あたりだとあんまり運動にはならないなぁ。
代官山を経由したけどかなりの人出。ちょっといかないといろんなとこが変わってますな。
“Green or White” ASPARAGUS@渋谷クラブクアトロ
満足度&興奮度 3500/3500円
もしかしてワンマンは初めて?
そしてあんまり曲知らないんだなと。フェスよりは当然ながらいっぱいやるしね。
それでもかなり楽しめた。MCは長いけどね。
暑いかしら。。
歩いて下北まで。
曇ってるので涼しいのかなとおもったら結構暑かった。まあ歩いて、ですので。
下北でマジスパ。かなり久しぶり。エアコン入ってない感じで暑い。そしてカレーなので辛くしてないけど汗。暑い。しばらくしたら慣れてきたけど(店員はだから大丈夫なのかな)。
そのあとライブ。こちらはかなり暑かった。
結論としては半袖にしたかったな、と。
ONIGAWARA×OTOTOY presents 「Let’s Dance!!リリース記念パーティ」〜パノラマ! ONIらんど〜@下北沢 THREE
満足度&興奮度 2800/2800円
暑かった。
小さいハコだったんで、対バンな人たちも含めてよく見えて。
ORLANDはやっぱりいいですね。ONIGAWARAは堂々たるもんです。これからなんでしょうけど。
かんちがい
相方に「小さいキーボードがほしい」と言われ。
「キーボード」と言われて文字を打つほうを想像したのだけど、鍵盤のほうだった。しばらく話がかみ合わないわけだわ。
結局ないんだけど。週末の課題かしら(ある意味楽しみ)。
おわた
早いもので5連休終了。
なんだかんだで出かけたり、鎌倉なんて観光地中の観光地へ飛び込む、なんて無謀なこともやりました。
いつもより充実してた、と思うことにします。
明日からやっていけるかなー。
水曜日の視聴覚室 vol.3@Shibuya WWW
満足度&興奮度 3000/3000円
cainoと水曜日のカンパネラのツーマン。
cainoはPVを見て気になってたけど、なんだか緊張気味?ボーカルがもう一つだったかも?初東京だったようで、次見れるのはいつかわからないけど、もう一度見てみたい。
水曜日のカンパネラは前回のワンマンのときとは違ってリラックスした感じ。これが本来の姿、かな。
こんぷりーと
例年のやつ。
その前に根津美術館。カキツバタが思ってた以上にたくさんあってすごく綺麗だった。
だけでなく、美術館より庭が半端なく広くて驚いた。青山にこんなとこあるなんてね。やっぱり東京っていいよね。
ことりっぷ
シャツ買う目的で鎌倉へ。
遠いので小旅行。
ついでなので新江ノ島水族館。全然ついでではないですけれども。
会社行くよりも気持ち早く出たつもりだったけど、結構な人出。さすがGW中って感じ。水族館は癒やされるけど子供を観に来てる感じでもある。
その後しらす丼食べたかったけど無謀な計画だった。あきらめ。
江ノ電にも乗ろうというのも無謀な計画だったけど、なんとか遂行。
自分最終目的は達成したので小町通りもいってみたけど、京都のおみやげ街みたいだった、まさに人ゴミな感じでもまれた。
おかげさまで
また一つ歳をとりました。
SNSでのお祝いメッセージ、虚礼であってもうれしいです。ありがとうございます。
自分へのお祝いで T.Y. HARBORへ。やっぱりおされだった。
そういえば今日は地震が多いですね。大涌谷の影響?
4月に買ってたCD
なんだかんだ言って水曜日のカンパネラをよく聞いてたような。
- Salyu / Android & Human Being
- Awesome City Club / Awesome City Tracks
- Suchmos / Essence
- Uchuu, / Hello,Hello,Hello,
- ストレイテナー / The Place Has No Name
- tofubeats / STAKEHOLDER
- 水曜日のカンパネラ / トライアスロン
- 水曜日のカンパネラ / demo6
- Official髭男dism / ラブとピースは君の中
- 泉まくら / 愛ならば知っている
- 水曜日のカンパネラ / 安眠豆腐
- リベラリドル / 感情表現
- ゲスの極み乙女。 / 私以外私じゃないの
- ATLANTIS AIRPORT / a [ 360°] Cosmic Flight
ほっと
朝イチで東京ガスに来てもらう。
温度ヒューズ交換で終了。17000円ぐらいかかった。今度だめになったら機器ごと替えよう。一日つぶれたな。
といいつつソニービルである展示。昔のショールームのほうがたくさんあったように思うけど、あれらはどこにいったのかな。クリエがおいてないよ〜。MDもなかったよ〜。
むむむ
洗面所の足元暖房の調子が悪いな、と思ってたら、今度は給湯器。
電源入れても「ぽろろん」という寂しげな音とともに切れてしまう。これは自分で手出しできないな。。。困ったな。
困ってもしょうがないから東京ガスに連絡するしかないんだけど。