あまでまたしても同じものを2つ頼んでしまいました。発売が近い、あるいは未配送な状態でカートにもう一つ入ってしまっていることに気づいていないようです。相方からダメ出しが出ました。。。
またしても
CDの初回特典でついてるDVDってなかなか見る機会がなかったんですが、iPadで見る方法をいまさらながらあみだし。
面倒ではあるものの、かなりいけてる。同じこと Surface でやろうとおもったらダメだった。。
お風呂時間がまた長くなります。
およばれ
ご近所の高級マンションにお呼ばれしました。
入口にコンシェルジュがいたりして、すでに高級感。エレベータを降りてもホテルのようでした。あーそういえば芝浦界隈もこんな感じだったな。
部屋からの景色は絶景。近所なのにこれほどまでに違うとは。一日見てても飽きないなぁ。
水曜日のカンパネラ・初ワンマン「鬼ヶ島の逆襲」@LIQUIDROOM
満足度&興奮度 2900/2900円
初めて生で。そして初ワンマン。
2時間超えだったけど、それ以上にぐだぐだな感じだったから結構疲れた。コムアイのキャラでもってる感は否めないとこ。アンコールなしもまあそんな感じかなぁってところで。
鹿の解体するかと思ってたけどそれはなかった。
例年通り
目黒川もだんだん咲いてきたので、今日は見物客がそれなりに。でも満開じゃないからこれからかな。
昨年より宴会禁止になったんで、道がきれいでとてもいいですね。
中目まで歩いたけど、それ以上は危険な香り。おしゃれタウンだわ。
時は流れて
事件が起きるとその筋の専門家的な人がよくテレビに出ます。
フランスの飛行機事故(なんか衝撃的な展開なんですが)でも航空評論家という人が出てくる。時には軍事評論家だけど。その辺は紙一重。
実にすらすらと細かい情報が出てくるところがすごいですね。
はや
久々の8:30出社。起きるのが緊張するわ。そして風がつめたい。
アレグラがないので微妙にぐずぐず。駅で買ったけどやっぱ高いわ。医者でもらうのとあんまり変わんないとは思うけど。
寒いおかげで近所の桜はまだまだな感じ。今週来週と微妙に用事があるからゆっくりお花見って感じにはならないかなぁ。
130周年
今日は目黒と目白の駅の記念日だそう。
記念入場券を8時から売ってて、さぞかし人気だろうと思ってたけど、9時過ぎでも余裕で買えた。買ったからどうかっていうわけでもないけど、こういうものは買えるなら買う。もっとも130年って微妙、ではある。