ひみつ日記

台風来る前に、と思って六本木まで散歩。広尾あたりも久しぶり。
あのフライドポテト屋はすごく混んでた。テレビってすごいね。

観た映画

TOHOシネマズ六本木にて
払ってもいい値段 1800円
正直期待してなかったが、クリントイーストウッドぽいわかりやすい人間ドラマ。けっこういい話で、実話ベースにしちゃ出来すぎだわな。ミュージカルをベースにしてるとのことだけど、これをミュージカルにするとは、なかなか、と思ったり。歌の力を感じましたが、ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーのようにサントラ聞きたい、とは思わないけどね。

ひみつ日記

昔なら今日はおやすみだったね。
月曜日休みなのはいいけど台風じゃなぁ。

ひみつ日記

一部でお祭り騒ぎ。他人の褌だとは思うんだけど、当事者に近くなれば自分もそうなるんですかね。
お祭り騒ぎというかお祭。

ひみつ日記

全体的な雰囲気に負けましてオフィス掃除してます。
掃除というか、スロームーブな荷物を右から左に流してるだけ、ともいいますが。そのうち全部捨てることになるでしょう、大学生のときの本とか。
ゴミ捨て場との間を結構往復して、歩数もかせぎました。

ひみつ日記

我が家の洗濯機も10年選手。
いまどきはもっといいものがあるかもね。買ったとこから後継機種のお知らせが来るんだけど200V仕様。後継機種なら100Vのを紹介してこいってとこ。いろいろそそられるけどね。

ひみつ日記

またしても、ってことで送別会。
朝は門出を祝うかのように嵐、台風。早くでかけたのでそれほどでもなかったけど、レインジャケットと長靴は完備。フェス以外のときに初めて着た気がする。

ひみつ日記

台風近づいて大雨という予報だったので家から一歩も出ず。CDもamazonで買ったった。
お急ぎ便で当日着だったが、発送確認したら小田原に行ってた。倉庫は幕張あたりだったと思うので、東京を通り過ぎた感じです。それでも夜には届きましたけれども。

ひみつ日記

時間があったので日本橋三越のナショナルジオグラフィック展へ。
目指して行ったわけじゃないんで、勝手ながら空いてると思ったらそんなことはなかった。みんな興味あるのね。
ま、意外と楽しんじゃったんだけど。

観た芝居

満足度 6900円/6900円
久しぶりの新作。
単純に笑いっていう感じではなかったけど、実にナイロンぽい感じだったかな。それでもうとうと。。

ひみつ日記

若いといろいろあるのかな、と思ったり。
最後はなるようにしかならないんだけどね、考えてても。

ひみつ日記

アキバ自体そんなに行かないが、電気口の万世橋のほうに出たのはもっと久しぶり。
なんだかすごく変わってて(警察ってここだった?みたいな)不思議な感じ。

ひみつ日記

都民の日?国慶節?天下一品の日?いろんな日みたい。
帰りの駅入口はいわゆるリクルートスーツな人たちがはしゃぎまくってた。そうね、内定式。
疲れたおじさんは横を通り抜けるわ。