ひみつ日記

5月はいろいろ終わるみたいで、その中の一つが国立競技場。
行きたかったね。つかブルーインパルス見たかった。どのくらい見てないんだろう。

観た芝居

満足度 7500円/7500円
堤真一見ることが多いなぁ。遠目で誰なのかわからなかったけど。役所広司かと思った。
瑛太は「最高の離婚」や「まほろ」な雰囲気を感じたのは穿った見方かな。

ひみつ日記

送別会。
なんだか今日はいろいろ去る人がいたみたいな気がする。

ひみつ日記

半袖で初出勤。
クールビズとかではないけれど。会社は意外にすごしやすいんだけどね。

ひみつ日記

少々いまさらなところもありましたが、新人歓迎会。
部全体なんで、それほどの参加率にはなりませんでしたが、幹事さん、ありがとうございました。

ひみつ日記

うちのREGZAで録画すると、地デジは「9」(ダビング10のため)、WOWOWは「×」(ムーブのみ)という感じで表示されるのですが、とある番組で「移」と表示されるものがあります。これ、なんなんでしょ?トリセツにも載ってないし(そもそもトリセツにこのダビングに関する記載がないのですが)。ダビング10の最後のムーブのことかしら。。。
まあそんなにダビングしないけどね。
あと、この春から地デジの4色ボタンを使う(クイズなど)番組がやけに増えたんだけど、なんかあるんですかね?

ひみつ日記

新しいスマホで会社一日。
一番うれしかったのは充電しなくても一日もったこと。当たり前かもしれないが、一番必要だったのはこれ。まあ使い方がまだ甘い?

ひみつ日記

昨日かったスマホはほんとデカくて手に余るので落下防止のためにストラップがほしいところ。でもできるだけ邪魔にならないやつで。
と思って量販店。
あんなに栄華を誇ったと思ってたストラップ売り場は鳴りを潜め、スマホケース売り場の隅っこにちょっとだけあった。これで選ぶのはキビシーな〜。選んだけど。これも時代の流れ?

ひみつ日記

ケータイを Xperia Z2に。
でかい。。
ドコモショップはかなり混むことが予想されたけど、10分ぐらいだった。めずらし。

観たライブ

満足度&興奮度 3600/3600円
スクビとヘルマンのツーマン。
このぐらいの長さが中だるみもなく良い感じ?
ただセットチェンジの時間がすごく長かったのと、後ろの客の「ひゅー」っていう掛け声が耳にきて、少々心残り。
どっちがお目当てかといえばヘルマンだったわけだけど、スクビもやっぱりいいね。

ひみつ日記

ちょい早め(といっても世間的には遅い)時間に品川駅。
そのとき気づいたのだけど、いわゆる給料日な花金(死語)だったんですね。なんだか浮かれてる人多かったです。給料日で飲みに行こうってしたことないなぁ。

ひみつ日記

昨日からうってかわっていい天気、と思ってたら外は雲々、気がつけば雷雨。夏みたい。
でも帰りは止んでて傘使わないで済んだ。勝ったね、なにかに。

ひみつ日記

ここんとこ肩こりというか背中こりというか。運動不足かな。。
今週末も行けそうにないしな。WiiFitUの効果もあるのかないのか(おそらくない)。

ひみつ日記

悪気はないんでしょうけれども、ね。
「あーこれかな」って思いつつ、切れないようにきちんと応対心がけます。

ひみつ日記

ワイドショーはもちきりかとおもったけど、「やっぱりね」感が結構あったかな。

ひみつ日記

なんとも散歩日和。フットサルしたいね。
有楽町から日本橋、銀座までぷらぷら。

ひみつ日記

土曜日ってワイドショーネタなことがいろいろ起きますけど、やっぱり計画的なんですかね?

ひみつ日記

そういえばいつしか Slingbox が壊れてて。
お風呂でテレビとか、出張先からテレビとかしないかぎりはいらないといえばいらないんだけど、ないと寂しいもので。再びSlingboxを買うか、他のにするか。
先日のDSD再生といい、微妙な浪費欲。

ひみつ日記

ドコモショップに電話。
Z2を予約。出来ないかと思ったけどあっさり。でかすぎるかな。。

ひみつ日記

やっときたドコモの新製品発表。
やっぱ売上に貢献ですかねー。大きすぎるのが難点だがなぁ。