いろいろあった2013年もおわり。ありきたりではありますが、みなさまありがとうございました。
きっと来年もお世話になります。
只今まだ幕張でまったり音楽の波にのまれております。朝まで至福のときを過ごしたいと思います。
ありがとうございました
イオン化
幕張二日目。
TGSのときにも感じたけど、もう少しうろつくとさらにいろいろと変化を。例のイオンのせいか、コンビニにミニストップが多い。ある意味普通じゃない。食べれるしゃべれるコンビニエンス。
納めました
昨日の夜は久しぶりに深酒&カラオケ。カラオケなんて20年ぶりぐらいだ。
そして、朝二日酔いで出勤出来ず。午後から。
しかしながら、なんの影響もなく。だってほとんどの人がお休みだから。そして掃除をして(初めてな気がする)終わりました。アシスタントの方の影響(?)もあり、いろいろと断舎利しました。旗から見るとそれほど変わってないかもしれないですけれども。
Perfume 4th Tour in DOME 「LEVEL3」 supported by チョコラ BB@東京ドーム
満足度&興奮度 6500/6500円
インスタレーションの「パーツ」化している部分とゆるいトークでキャラ全開のところとのギャップもだんだん伝統芸の域に。純粋に楽しいけど、もっと曲聴きたい気もする。セットリストみると決して少ないわけではなさそうだけど、少ない感覚。
最終日
街へぷらっと出かけたが、男子が行きなれない店に多数発見される。微笑ましいとしておこう。昔は我が身、だったこともなかったなぁ。。。
いずれにしてもいろいろな消費欲で自分もそれに乗りたかったが、今ひとつ。
ゼロ・グラビティ(13米)
品川プリンスシネマにて
払ってもいい値段 2100円
噂どおり見る価値あり。
3Dでなくとも十分迫力があって、肩に力入りっぱなし。
「おいおいちょっといろいろ起きすぎだろう」と思わなくもないけど、その辺がエンタテインメントと思うことにする。
声@スパイラルホール
満足度 5000円/5000円
鈴木京香の一人芝居。彼女は嫌いではないけれど、一人芝居は正直つらいものが。笑いとかもないですしね、外国劇だと。どうせなら三谷幸喜のオリジナルでやればいいのに。
少々徳が高すぎた。