リラックスしてたら最後に質問攻めにあった。
答えにくい内容だったんで困ったけど、困ったのはやっぱり英語力かも。
そしてサンフランシスコに移動。ホテルのネットが不安定で困るなー。サンフランシスコ来るとたいていそうだけど。
日程も変更になったので、一日早く帰るんだけど、飛行機もホテルも全然取れなくて不本意な感じです。
だいたいおわり
一段落
ある意味最大のイベントを終え。うまくいかなくてしどろもどろ。笑いはとれたからOKとしよう。失笑だったりして。。。
明日夜から若干不安なれどサンフランシスコへ移動。ちゃんとオーガナイズしてほしいなぁ。
アメリカも1週間あまり。なんか太った気がする。。
劇寝
お天気もよく、というところですが、寝まくりました。
資料作りもしないといけないのですが、どうしても腰が重いです。
そんでもって来週の後半の予定が未だ微妙なのがとても気になります。服が足りなくなりそうな気もするので買わないといけないのかなぁ。。
きて〜きて〜
ある意味これからが本番で。
いろいろ後手に回っておりますが、いつもどおりとも言えます。
Santa Monicaの空を楽しめないのは残念かもですが。ここで仕事しようという感じにはなりませんね。
一日目終了
ミーティングづくしで、会場にはいけず。明日も行けないので、ショーは全く見ないまま終わることになりそうです。。。
昨日チェックインでハウスキーピングの時間を聞かれたんだけど(そんなの初めて)、もう一つのサービスがよくわからず、普通何時?って聞いたら5時とか言われてそんな感じで。部屋に入ってガイドを見たら、turndownサービスとか。そんなサービス初めて聞いた。普通あるもの?
5月に買ってたCD
いろいろ冒険した月。そうでないものもあるけれど。フェスに向けて(出るかは関係なく)あたらしいバンドが知りたい。
- Tibless / Afro-Beat-Ado
- UNCHAIN / Eat The Moon
- Jazzanova / Funkhaus Studio Sessions
- TOWA TEI / March 2012
- Qinho / O Tempo Soa
- オワリカラ / Q & A
- Indigo la End / さようなら、素晴らしい世界
- tricot / 小学生と宇宙
- フジファブリック / 徒然モノクローム / 流線形
- 宇宙人 / 慟哭
たった1通で
どうしても読みたい会社のメールが1通あり。。。リモートで繋がらず、PCハングしてる模様。たったそれだけのために出社。そしてfsckで1時間以上。はてさて。すっきりしたからよしとしよう。