モントリオールにいます。初カナダ。
イミグレーションがいまいちよくわからず、結局よかったのかな?窓口が明らかにやる気なくて、けっこう時間がかかりました。
今日は移動だけなので、と思って2時間近く散歩しました。氷点下なので普通に寒いです。雪ももちろん積もってます。東京も雪らしいですけど。今思えば、出かけずにメールを片付けたほうがよかったような気もします(もう今日は諦めます)。
到着
引っ越したものの
9:30-21:00までなんだかんだでミーティングで、片付ける時間がほぼなく。
PCぐらいセットアップしないと明日から出張でアクセスしたいし、とかでそれがやっと。
ばたばたしてるなー、10泊なのに。。
昼も夜も。
とりあえず出張準備。
10泊なので洗濯必須だけど、特にグッズは思いつかないので普通に洗面台で洗おう。
夜はマンションの修繕検討分科会。
また難しいのが始まるなー。。楽しいかもしれないけど。
片付いた
時間がない中、よく片付いた(ちょっと手伝ってもらったけど)。
数日前からちょっとやったのがよかったかなー、なんて。
ミーティングから戻ってきたらすっかり様変わりして、誰一人いなかった。。。
メールはまったく片付いていない。。。
破損
最近の週末はフロアのレイアウト変更でいろいろドタバタしてる。
自分の席は今週末だけど、今朝来てみるとモニタが移動された感じ。どうやら通信インフラを先んじて移動させたみたいなんだけど、それに伴いガラスのコップ破損。。。レポートはしましたが、こういうのってクレームしにくいな。今後どうなるんでしょ?
そういえば運転免許証見つかりました。思わぬところに。記憶が蘇りまして。
トリック?
使ってないケータイを解約しようかとドコモショップへ。
身分証明書ということで運転免許証を、と思ったら。。見つかりません。。失くしたみたいです。うー。どこへやったやら。
ネットワーク暗証番号で手続きはできそうだったんだけど、いろいろなサービスが解約されて、もともともってるやつにも影響でるらしい。そしてどのくらい割引がなくなるのかよくわかりません。回線は持ち続けたほうがトータルで安いのでは?と思わんばかり。結局3月中に手続きしたほうが諸費用かからないとのことなんで、また行かないといけないんだけどなにより免許証が。。。こまりまんた。
HINTO「おだいはみてのおかえりで」ツアー2012@代官山UNIT
満足度&興奮度 5000/0円
今回も投げ銭スタイル。タダで見ようと思えば見ることはできる。しかし、これだけ素晴らしいとお金を払わずにはいられません。昨日のトーマス・ドルビーもよかったけど、こっちは比べ物にならないぐらいよかった。2012年に生きててよかった、そんな風に思えるライブだった。前回もそういったかも?
1曲目からアンコールまでの1時間半、あっという間でした。
Thomas Dolby@Blue Note Tokyo
満足度&興奮度 8000/7850円
実は日本で初演奏だったとか。それはしらなんだ。
新旧おりまぜてバランスよい選曲な気が。データロード中のMCも意外にサービス精神旺盛で楽しめました。
最後には握手もしちゃって大満足な感じです(苦笑)。
いまさらですが
バーゲンで何シーズンか前に買ったトレーナを「それ可愛いですね」って言われました、おじさんです。
先日も同じ服で言われましたけど。
古い服で言われるとちょっと恥ずかしいかも。。
とりあえず
無事着いています。予想通り爆睡でした。
今回DVD/BD見ようとおもって、ポータブルのBDドライブ買ったんだけど、MacでBDはうまくできず。。。次回にがんばるしかないかな。。
今回予定的には移動あれば余裕があって、と思ったんだけど、夜ごはんから帰ってきたら予想通り落ちました(寝ました)。メール片付けたりして、いつもの時間。。。
いってきます
今日というか明日からまたしても出張。2泊4日。
再来週はもっと長い出張だし、なんとかしてほしいなと思いつつ、今回はマイルでビジネスアップグレードできたからほんの少しだけ気持ちを落ち着かせることにする。
日曜夜出発だとそれまでいつもの週末を過ごすのでなんだか不思議な感じ。けつかっちんなのが少々ゆったり感をそぐのだけど。そのせいかなんだか物寂しい感じです。
まあ行ってきます。