ひみつ日記

今週末台風なんですかね。金曜日あたりに来そう?
とかいってて結局それるパタンだったりするのでしょうけれど。
土曜日はいろいろあるから荒れ模様は避けてほしいのだけど。

ひみつ日記

夜雨とは。。
朝ちょっと慌てて気づかなかった。思ったよりは降ってなかったけど。
昨日というか今日というか、近くのコンビニが再オープン。ampmが着実にファミマになってるんだけど、ampmはひとつ残らずファミマになるんでしょうか。近所にファミマができすぎ。ローソンもだけど。

ひみつ日記

TV用のメガネを購入。
ゲームで楽しんでみる、が、かなりちらつく。。。蛍光灯のせいかなぁ。うちのはちょっと普通じゃないから?

ひみつ日記

今日はカフェ飯と思ってとある店に行ったら貸切。先日恵比寿でも立て続けだったんだけど、貸切したいシーズンなんでしょうか。おされカフェで。

バーガー部

DSC_0011.JPG
アボカドバーガー 1300円。こういうとこにしてはちょっと高めか。
バンズはカリカリでパテは肉々しい。肉を食べてる感じがする。肉々しいといえば、すぐ近くのGotham Grillよりもおいしいなぁ。焼いてある玉ねぎが絶妙。

ひみつ日記

天気がイマイチで涼しいのかなと思ってたら結構蒸し暑かった。フットサルは汗だく。
その前に久しぶりに歯医者。
麻酔したんだけど、そのあと3時間ぐらいはなかなかきれない。はれぼったい感じ。うまくうごかないから水モノいれるとぴゅーっと出ちゃうんだよね。。。

ひみつ日記

でも会社にいて全然被害なし。昔の品川だったら水没してたな。
東京タワーやビルが全然見えなかった。
帰りはもうほぼやんでたから傘使わなくてすんだし。
今月の電気代、前年度比22%削減。特に気にしてないけど給湯器がやっぱり効いてたか。。

ひみつ日記

ミーティングがほとんどないっていいですね。
それでもあれやこれやあるんだけど。

ひみつ日記

7時のNHKニュースでもトップ扱いってある意味おどろき。
今月の「H」。モテキ特集なので、と思ったら結構売り切れ。なんだか「さすが」。はしごして買いました。まあ雑誌が雑誌だけに読み応えはそれほどないのだけれど。早く映画が見たいです。

ひみつ日記

きっと裏があるに違いない、とみんな思ってるよね。
つか、みんな「前からそう思ってたよ!」とつぶやいていないのかしらん。
今日はLIMBOできないなー。

ひみつ日記

この時期長袖で出社とは。帰り思ったより暑かったけど。
ここんとこ半ズボンで出かけていたので、ジーンズでも長いとなんだか不思議。
初日ぐらいはスロースタートしたいのだが。。。
LIMBOでもやろう。

ひみつ日記

休みも終わり。
今日も涼しい。というか天気悪い。
我が家のコーヒー豆がなくなってきたので、恵比寿で行きつけの喫茶店まで豆買いに。お店のかたに顔も覚えてもらってうれしい感じ。豆の量もいつも多いしね(笑)。そしてなにかおまけも。今度はこちらがなにかをお持ちしないといけないでしょうか。北海道で買ってくればよかったな。

ひみつ日記

予報通り、今日から涼しく。もう夏も終わりかなと。
暑くなったり涼しくなったり、極端ですな。
だからというわけじゃないけど、ものすごくよく寝ました。めちゃイケで優勝できそうだ(笑)。

ひみつ日記

というほどでもないのですが、今週は休みでした。
といいつつ、ぼちぼち毎日出社してました。でも、普段の出社に比べるとリラックスしたものでした。朝いろいろできるし、こんなふうに働いてお金もらえるんだったら楽かも〜と思ったりしました。涼しいしね。
夜相方に頼まれもので渋谷へ。思ったところになく、ぐるぐると歩きまわることに。あったからいいけどー。

ひみつ日記

今日はなんでも最高に暑くて、明日からは急激に涼しくなるとかならないとか。
では、ということで毎年恒例のかき氷。
別のところに、という考えもありましたが、例年通り赤坂の虎屋まで。そして、いつものとおり宇治金時。
いつもは週末だけど、今週は会社が休みだからと平日午前中に行ったら、お客さんが誰もいなかった。逆にきんちょー。
でもおいしかったです。夏を堪能しました。

ひみつ日記

今週は節電の意味も込めて会社は夏休み(祝日が振替られるんですが)。
でもぼちぼち出社しています。いろいろと立て込んでいるもので。
といっても、わりとのんびりはしているのですが。涼しくていいですね。

観たライブ

満足度&興奮度 18500/18500円
8/12, 13と行ってきました。かなり遅くなりましたが(といっても誰も期待していないか)。楽しい2日間でした。
8/12
女王蜂 -> ONE OK ROCK ->石毛輝 Special Band Set -> Base Ball Bear -> 怒髪天 -> So many tears -> レキシ -> ストレイテナー
8/13
氣志團 -> 踊ってばかりの国 -> にせんねんもんだい -> AOEQ -> あらかじめ決められた恋人たちへ -> 東京スカパラダイスオーケストラ -> group_inou -> Y.Sunahara -> サカナクション -> LITTLE CREATURES -> モーモールルギャバン -> インディーズ電力 -> SCOOBIE DO -> ハナレグミ
LITTLE CREATURESは通りすがりにとか、インディーズ電力はテントの向こうで鳴ってたんで、というのもありましたが。
今年ははじめてCRYSTAL PALACEに行きました。そのかわりといってはなんですが、RED STAR FIELDで最初から最後まで観たものはありませんでした。
新しいものに出会いたいとも思いつつ、定番的なものに走ってしまう自分がちょっと残念です。とはいいつつ、レキシ、テナー、group_inouなどはやっぱりよかったです。見てみたかったあら恋も予想通りでした。見るたびに「ビック」さが出るサカナクションはもはや北海道出身ってメンバーは思っていないのではないかな?と思うばかりです。
そんな中、新しい出会いでよかったのはにせんねんもんだい。ぼちぼちベテランの域だと思いますが、3人の女性インストバンド、MCナシはかっこよすぎます。ボーカル無しバッファロー・ドーターなんていうのはちょっぴり野暮かも。言えて妙な気もしますが。
今年のベストはスクビとにせんねんもんだいかな。モーモーもハプニング込みでよかったんですが、はげしく踊りながら後ろに下がってくる客に辟易しました。スクビの客を見習ってほしいものです。
今年は心配だったお天気は問題なかったものの、前日までにもほとんど雨が降らなかったため、砂埃がすごかった。だいたい砂敷いてあるし。靴も真っ白になりました。そして金曜日の夜には初めて北海道の夜!を体験。薄着装備でよいかと思っていたのですが、吐く息が白くなるほど寒かった。装備を置いてこなくて正解でした。土曜日の夜はそれほどでもなかったんですが。
そして今年もテントにおじゃまさせていただき、北海道在住のお二人には感謝しきりです。ありがとうございました!

ひみつ日記

北海道出発直前に壊れたPC。今までの経験からいって電源が逝ったなと思ったんだけど、PCが特殊なもので、普通のATX電源はうまく取り付けられないとのこと。
なので、いっそのこと完全リニューアルしたろかと。Macにしちゃおうかな、いや、ドライブないとリッピングできないし、とある理由でLianoもいいけど、パフォーマンスがイマイチかなとかいろいろ。
そんな中、果敢に電源交換されてる情報を見つけ、うまくいかなくても無断にはならんわな、ということで、結局電源交換に踏み切る。あんまり高い電源を買っては元も子もないので、玄人志向で5000円ちょいのものを。
帰ってきて取り付けしようと思ったら、当たり前だけど、ネジが合わず。気持ち小さくなったんで、隙間もできてる。まあしょうがないね、ということで、ネジにあたるところを注意深く測ってハンドドリル。このクソ暑いのにぐりぐりと。。。で、合わせたら思った以上にぴったり!天才!!てなわけで思った以上にさっくり出来ました。
で、これは復活したPCで書いてるぞ、と。
電源ついでに量販店をぐるっと見たんだけど、単体の地デジチューナーは在庫なし、予約もできない状態とな。たしかにうちもひとつ欲しいんだけど、そんなに需要があったとは。。

ひみつ日記

贅沢にホテルに泊まって(行くこと自体が贅沢だけど)、帰ってきました。
月並みですが東京は暑い。。。帰ってきたからじゃないと思うけど。
エアコンつけないで頑張ってますが、いつまで我慢できるかな。。

ひみつ日記

今年も夢のようだった2日間が終わりました。
今日はお天気も雨模様。これが一日ずれたらと思うと、「よかった〜」とおもうばかりです。
札幌に一日泊まって(ぜいたくして)明日帰ります。東京は暑いんでしょうね、やっぱり。
一緒にいった人たちとは花まる寿司という有名な回転寿司にいって〆。来年もよろしくお願いします!