朝ごはん中、がりっと異物を感じた。石入ってる〜と思ったら歯の被せ物がとれたのでした。。。久しぶりに歯医者にいかないと。
相方おすすめの歯医者に電話。予約したんだけど、「誰の紹介ですか?」とのご質問。「カミさんの。。。」と言ったら同じ先生がいいですか?と。いや、それより時間が、ということで軽く拒否しました。同じでもいいですけど、土曜日優先で。
らいお〜ん。
とれた。
すこぶる
TVにつないでたHDDを動作実績があるものに変更したらすこぶる快調。もっとも今までのやつをおたくサーバにつないでも認識がイマイチだったので、そもそもハードとしてイマイチだったのかもしれません。
脱torneに一歩近づきました。
HINTO「パラダイスHINTO 〜ようこそここへ〜」@渋谷CLUB QUATTRO
満足度&興奮度 3500/3000円
日本にこういうバンドがある限り、日本に住み続けたい、そんな気になるライブでした。
年明けにStar Loungeで見た時よりも曲数が多かったせいか、ちょっとだけバラエティに富んだ感じもして。音源が会場限定しかないのが残念だけど。
番外編
一つ目はJALの機内。機内食がこれかよ!というのはありますが、天下の(?)モスですから。自分でレタス載せてソースかけて、テリヤキバーガーという体で。
二つ目はDisney studio内のカフェテリアで。マッシュルームバーガー。いかにもアメリカの味。
三つ目はきちんとしたレストラン、ROCK’N FISHで。それなりに美味しかったけど量がアメリカンで残してしまいました。ごめんなさい。
ただいま
取り急ぎ無事もどってきました。
行きも帰りも空港からタクシーでした(しかも一人で)。いつになく現金を使いました。
帰りはアメリカ在住10年、ロシア人ドライバーでした。
今回どこいってもそうだったんだけど、「放射能はどうか」と。いろいろ心配ありがとうございます。たぶんいっぱい浴びてます。
目は?
泣いたあとのように腫れぼったく(実際涙ながしまくりだったので)、やや不安な立ち上がりだったものの、昨日のようにときおり痛くなることもなく、まだ若干目が赤いかなとおもいつつ、腫れぼったい感じもなくなって、なんとかやってます。
相対性理論presents「解析III」@STUDIO COAST
満足度&興奮度 4500/5250円
アートリンゼイとのツーマン。アートのほうは30分ほど。ある意味相変わらず。ambitious lovers の曲をやってこれからかと思ったところで終了。サポートメンバーがもったいない。
その後セットチェンジが30分ほど。長すぎる。。
理論はキーボード、ドラムをサポートにいれ、「変わった」感じ。古い曲もアレンジ変えてたし。久しぶりというのもあるけど、いじり過ぎたというかいじられ過ぎた。正直。ソロの曲はやらないほうがいいと思う。
いい天気
先週は中止だったけど、今週はありました。フットサル。
陽気としては最高かなー。暑くも寒くもなくで。
REGZAのHDDの調子が今ひとつなので、別のHDDに変えてみることに。こちらは動作実績あり、のほう。そもそも、実績があるとwebにのってないのを使うほうが悪いかしらん。
ただいまコピーちう。
ドック
人間ドック。
いつもよくないコレステロール値、肺活量はさておき、気になるのは体重とか。ちょっと減ってたけど、週の終わりだし、誤差範囲的な差。
プチショックだったのは近いほうの視力が激落ちしてたこと。やり直ししてもよかったんだけど。まあ最近小さい字見えないし、オトナいやじいさんへの階段を下ってる、って感じがしました。。眼科いって老眼鏡つくるべき?眼科っていった記憶ないんだけど。
衣替え
6月なので衣替えの季節。
世間では「スーパークールビズ」らしいですね。ここ数日あんまり暑くないので拍子抜けって感じだと思うけど、毎日「スーパークールビズ」な自分としては特に関係なしで。
逆に「ビズ」なんていわれると困るのですが。