ひみつ日記

SMAPの草なぎくんの「なぎ」の字が、このブログで別の文字になってしまいます。草磲くん。。。
MySQLの設定かなと思うけど、調べるのも面倒だからいいや。
さっくりとだれか教えて!

ひみつ日記

いろいろ検索して、とりあえず決めました。テレビ。週末買おう、たぶん。
そういう時に限っていろいろ用事あるんだけど。
最近いろいろ検討されてる、会社内節電。ある意味コストダウンだと思うんだけど、節約した分は募金するとかしないんでしょうか?そのぐらいするならいろいろ我慢するとおもうんだけど。

ひみつ日記

昨日は「ビバ日立!」だったんですが。。。
本日訪問修理のはずでしたが、修理担当の電話での問診の結果、引き取り&2週間+45000円ほど、と言われ、断念しました。草磲くんがほほえんでます。
8年間ありがとう。
さて、真剣に選ばないといけなくなりましたが、フラグシップ的なものにするか、安くて寿命短目にするかがまず判断の分かれ目。自分的にはフラグシップ的なものにしたいけど。。。

  • 幅は110cmぐらいまで(置けそうなサイズ)
  • USB HDDで裏録(ソニーはここで消えるか)
  • DLNAとかはいらない(でもだいたいついてるなぁ)
  • できれば3D
  • パナもできれば勘弁(気持ちの問題)
  • このご時世省エネ(プラズマがいいんだけどねぇ)

この条件だと、かなり狭まる感じ。。

ひみつ日記

くるとこまで来ちゃったんでしょうかね。気にしてもどうしようもないわけですが。
テレビがないと寂しいのでサービスセンターに電話。ほどなくつながり、明日早速修理に来てくれるそう。ビバ日立!次もWoooを買う!といってあげたいところではありますが。。。

ひみつ日記

早いもので(と思っているのは我々だけで、現地の人は長いことでしょうけど)1ヶ月。今日は1ヶ月記念日とばかりに大きめな余震連発。回数自体もここ数日で最高に多い気が。福島地方が心配になるけれど、正直自分は無力なので、粛々と過ごしてます(それがよくない?)
今日の地震がきっかけかわかりませんが、テレビがお亡くなりになった模様。いよいよ地デジ化しなさいという草磲くんの教えなのかどうか。前回の修理がとても丁寧で、日立ラブ!だったわけですが、日立といえば原発も。。。4号機がそうなんですね。いずれにしても明日サービスに電話しよう。
うれしかったけど、ショックな事はかまってちゃんのフリーライブ。よく読めよ、といわれればそれまでだけど、チケット払い戻しちゃったんで、当たったのにいけません。もっとも仕事でいけたのか?というのはありますが。払い戻ししてもチケット自体は返してくれるのかなぁって思ったんだよね。。。これも認識が甘いか。

ひみつ日記

暑くなく寒くなく、実によい天気。
朝から目の前の目黒新橋は大賑わい。今日は自粛なしかなー。桜もほぼ満開といってよいでしょう。今日は花見日和です。
そんな中、我が家でちょっとしたおもてなし。来ていただいた方、ありがとうございました。来年もまた来て下さい。
途中、目黒川沿いを散策したけど、例年通りの宴会でした。昨日は天気が悪かっただけかな。自粛しないで楽しみましょう。元気な人は元気に。

ひみつ日記

今週末は花見シーズン。
だけど、今日は天気が悪かったせいか、目黒新橋には人が少なかったし、宴会も少なかった。いいような寂しいような。

観たライブ

満足度&興奮度 2800/2800円
会場は満杯なのかな?と思ったらそれほどでもなく、ゆったりと。まだまだなのかな〜。同世代だとOKAMOTO’sと比べちゃうんだけど、こちらのほうが純粋な感じで。どっちも演奏はかっこいいと思うけどね。
メジャーのミニアルバム1枚しか聞いてないので「アウェー」な感じだったけど、楽しめました。

ひみつ日記

昨日の地震は電車の中。
走ってれば気づかなかったけど、ちょうどドアが閉まるとこだった。すごく車両が揺れてたので誰かが走りまわってるのかな?と思ったら地震だったという。
それにしても、このタイミングでこの余震だと精神的ダメージが大きいよね。
週末は楽しく過ごそう。

ひみつ日記

今週は早い出社が多い(東電のせいではない)。まあ世の中の標準。
品川駅の店舗が知らない間にオープンしてた。朝からやってるみたいだし「使える」店な感じ。今朝寄ってもよかったかなぁ?

ひみつ日記

新入社員のみなさんにお話することがありました。もう一回りといわず20歳ほど下の人(もう「子」って呼びたくなります)が同じ職場にいるなんて、あのころの自分では想像できませんでした。そういう時ってくるんですね。。。
しかも、この時期。みなさん、さぞかし優秀なんでしょう。
あのころ自分はなにを考えていたのかなぁ。そういうことを考える時点でもう歳か。。。老眼にもなりますよ。6と8が。。

ひみつ日記

今日の原発のニュースも実は結構ショッキングな話だと思うけど、だんだんふつうのコトのように語られてるようになりつつあるのは気のせいか、あるいは日本人の関心もきっとそんなもんなのか。ま、耳年増になったらどうにかなる話じゃないですけどね。

ひみつ日記

facebookのスパムっぽいのが結構増えてて、一見スパムっぽく見えないのが難点。知ってる人の書き込みだからついクリックしてしまう、というのが思うツボなところでしょうか。

ひみつ日記

昨日に比べると激しく寒い。天気もどんより。桜も縮こまるわな。
そんな中、来週に向けて部屋を掃除。そのせいかくしゃみ鼻水鼻づまり(これはない)が止まらず。ホコリでしょうかね。。。

買ったレコード/CD/DVD

あんなやつやこんなやつが出るはずだったけど、やむを得ない。4月のお楽しみにしよう。モーモーは待ちに待った、という感じだけど、同時期にでたレキツのほうが実はよく聞いていたり。

  • Fatboy Slim / BEST OF THE BOOTLEGS
  • モーモールルギャバン / BeVeci Calopueno
  • David Lynch / Good Day Today / I Know
  • Killing Boy / Killing Boy
  • POLYSICS / Oh! No! It’s Heavy Polysick!!!
  • group_inou / Heart
  • the band apart / Scent of August
  • RIP SLYME / STAR
  • Dezille Brothers / だしの取りかた
  • サカナクション / ルーキー

ひみつ日記

あっちの報道ばかりと思ってる隙に開花宣言。
今年なはにかと自粛なせいか、それとも早すぎなのか目黒川の宴会も数は少なめ。このぐらいだとゴミも少ないしいい感じ。でも来週はそんなことないんでしょうねぇ。。
という目黒川を抜けて渋谷へ。いろいろ買いたかったのにピンとくるものなく。思いが昇華されない。。

ひみつ日記

今日はエイプリルフールということなんですが、しゃれた嘘をつくほど言葉上手ではありません。今年は例のアレでいろんなwebも自粛気味。新入社員のあいさつもアレをいれないといけない雰囲気なわけだけど、なんだか。。
日本への出張自粛とか、ねぇ。