最終日。カウントダウンは悩みどころ、でしたが。
世界の終わり->ポリ->Cocco->日本マドンナチラ見して->スペアザ->capsuleで休憩して->ねごと->bonobos->killing boy->サカナクション->Any->毛皮のマリーズ->BAWDIESでハッピーニューイヤー->ダイノジちょっと見の->group_inou->のあのわ->80kidz->中塚武->ヒダカトオルといったところ。
世界の終わりは今風な感じ(死語)で、たしかにこれから売れるかもなというところ。ポリはひとり抜けてもあんまり変わってない、同期もので問題なし。ねごとはいいかわるいかでいえばいいけどループ以外はまだまだだなぁ。killing boyは期待できます。サカナクションはもはや大御所の域?一気にのぼりつめてる感じ。草刈姉さんがすごいよね。Anyはちょっとフックがなくて、毛皮のマリーズ見ちゃうとさらに。ということでBAWDIES。激混みでした。エレカシは空いてたかなー。group_inouは初めて見たけどゆるい感じがよかったが、今日一番よかったのは80kidz。MCなしの30分。CD屋で試聴したときにはもっとピコピコした感じだと思ってたのに、完璧にバンド。サイトはヒダカトオルで。「HIT IN THE USA」「DAY AFTER DAY」とビークルナンバー連発したところで途中退散。きっと盛り上がったよね、ビークルで。