ひみつ日記

年の瀬になると協力会社の営業のかたがご挨拶にいらっしゃる。
そして、カレンダーをもってきてくださいます。正直壁にかけるような大きいカレンダーはもらっても困るんだけど、今年は机の上に置くタイプのものが多い。といっても全部おけるわけではないのだけど。
家ではトイレにカレンダー必須なんだけど、相方はそうでもないらしい。朝トイレに入って日付と曜日は確認したいのだが。一日の始まりっつーことで。そういう人はいないんですかね?

ひみつ日記

お誘いうけたけどお断り。
水曜日はやること多いんだもん

ひみつ日記

先日相方がパン教室にいって大量(というほどでもないが自分たちで消費できないほど)に作ってきたので会社でosusowake。感想というかお礼というか(まあ「まずかった」とは普通いわないし)いただき、ありがたい限り。わりと多くのかたが「レーズンがおいしかった」とか「レーズンが食べたかった」とか。山型の食パンが一番うまかったのだがなぁ。人それぞれ。
会社の食堂ではミスド100円。大抵一般店舗と連動してるので「会社で特別!」という感じではないものの、近所にはないので(三茶とか新宿とかにはあるけど)、買ってみました。ミスドカードにポイントもつけてもらえるということで持っていけばよかった。ま、「よかった」というほどくやしいわけでなし。

ひみつ日記

今朝も朝から海老蔵。トップでもいいけど長すぎる。
いのっちについ変えてしまうけれど、いのっちの服装って微妙。微妙といえばやっくんもそうなんだけど、ジャニーズのセンスっていったい!もしかするといのっちはやっくんのまねをしているのかも??

ひみつ日記

タワレコにCD仕入れに。
若干閾値低かったが、冷静に少なめにしました。
BDレコはなかなか思い切れず。WOWOW録るのにほしいんだけどなぁ。スカパー!HDもだけど。レートを低くして録ると残念な感じになってしまいます。
夜はNHKスペシャル。まあ意図的な演出ではあるけれど、けっこう面白かった。二ノ国の宣伝ともおもわなくもなく。Qの水口さんのも売れるとはあんまり思えないんだけど、オフィスが近所だからひいき目に見ました。

ひみつ日記

東京国際フォーラム。
駅には「チケット譲ってください」の紙をもった人が何人も。いたもとでもしかして!?と思ったら、ホールAでは黒ミサでした。。さすがにこっちのほうがいきたくなる罠。お前も蝋人形にしてやろうか!
ライブ終了後はフレンチビストロ。グルメじゃありませんから!
高級な牛肉のタルタルステーキ。うまかった。だって高級だもの(by相田みつを)。
ビックカメラでBDレコを物色。店員に話しかけられれば買ったかもしれなかったのに、いい客を失いました。RD-X10が意外に値下がりしてて迷う。

観たライブ

満足度&興奮度 8400/8400円
昨年となにが違うのか!といえば昨年はピアノ歌ピアノだったけど、今年は歌ピアノ歌。比率の問題かな。テレビの生中継もあったせいか、思ってたよりも長かった。「色彩都市」がすごくいい曲(思ってる以上に)に聞こえます。ター坊は終わったかな、って思ってたんだけど今年は声も出てて。
去年同様「バンドで見たい」が偽らざる感想。
とかいいつつパンフ買っちゃった(爆)。

ひみつ日記

そういや今日はあれの日でした。
あれもこれもそれも、という感じで買いたいものがあまりないのだけど、ぱーっと使いたい。

ひみつ日記

急に冬らしくなりました。やっと迷わずダウン、って感じですね。
昨日のHikkiのライブはYouTubeにあがってたんだけど、速攻削除された模様。がんばってるね、お互い。。。いろんな意味で。

ひみつ日記

今日明日と宇多田ヒカルライブで、いろいろ応募したけど撃沈。映画館でクローズドサーキットという手もあったけど、それだと仕事休んで行くにはな、ということでustの録画にかけたのだけど、うまくいかず。。。ちょっぴり違法のにおいがするからでしょうかね。。

ひみつ日記

ガイジンに英語でプレゼン。資料は事前に送っておいたので、まあ分かってるだろうとは思ったけれど、(当然)原稿もナシ、ぶっつけ(やっつけ?)なので、かなり適当でした。英語もっと勉強しないとダメですね。脇汗かきまくりでした。
自分のスケジュールが出先(会議室含む)で分からなくなるので、と 愛用(?)のサイボウズのデータをgoogleカレンダーに反映するのを試みる。出来て感動(更新する技を編み出していないので、まだ実用的ではないけど)。でも仕事に関するものをあそこに上げるのもどうかとも思い。どうしたものか。

ひみつ日記

久しぶり(というほどでもないが)に会社で、やっぱりみんなに「おなかは?」と言われます。
だいじょうぶです。
おしりがひりひりしたんだけど、1回だけだったし。。。ちゃんと通関してカレー買ってくればよかったね。。

ひみつ日記

朝起きたらのど痛い。今週頭から風邪気味ではあったのだけど。
ということで日曜診療に行ってみる。救急ではないので、とは思ったけど、若干閾値高い。でも全然患者さんがいないので診てもらって抗生物質もらった。いつももらってるようなやつだった。
明日からがいじんうぃーくだから大変だなぁ。

観たライブ

HALCALIとのツーマン。西寺觶太のDJもありで、思ったよりは長かった。
曲はちょっと「んっ」と思うところあるけど、MCはどこまでがホントなのか。。。とりあえず冷静になろうとおもって物販でCD買うのはやめた。

買ったレコード/CD/DVD

先月とうって変わって、今月はどれもよかった、カナ?

  • Paula Morelenbaum E João Donato / Agua
  • やくしまるえつこ / COSMOS vs ALIEN
  • Cornelius / FANTASMA
  • Kimonos / Kimonos
  • Stereolab / Not Music
  • Jamiroquai / Rock Dust Light Star
  • temp5 / temp5
  • 大貫妙子 & 坂本龍一 / UTAU
  • Perfume / ねぇ
  • GRAPEVINE / 風の歌

ひみつ日記

東京は寒いなぁ、なんちて。

ひみつ日記

とりあえず全日程終了。
最後のところはいろいろ考えさせられるところだった。「ここでないとできない」というのが少なくなってきたということで、今後どうするべきかを考えないといけなくなってきたと思う。あと英語もね。
町に少しだけでて、買い物したら物乞いの少女がつきまとう。子供というのが始末に終えないポイントね。断ってもついてきて、車に乗っても。
最後の晩餐だけは日本食。このペースだと機内食は食べられそうにない。カレーづくしにできなくて少しだけ残念か?

ひみつ日記

一日目というか二日目というか。
オフィスまでは車で行くんだけど、ルールなんておかまいなし、クラクション鳴らしっぱなしで怖いったらありゃしません。みんな相対速度で走ってるんだもん。
訪問したオフィスは「なるほど」と思うところあり、確かに日本は太刀打ちできないなと思ったり。人あたりもわりといいですしね。車の運転中以外。
「なますて」はこの地方のローカルランゲージでないので、通じないこともあるとかないとか。
ワールドカップは日本落選。いや、当然な気もしますけどね、正直。子供使ってアピールとか意味わからん。

ひみつ日記

ばんがろーる。
ホテルが超豪華です。らぐじゅありー。
シャンプーないかも、なんて思ってごめんなさい、って感じです。

ひみつ日記

いってきます