ひみつ日記

昨日はポッキーの日だけじゃなくて別の記念日でもあったそうで。別の日だとおもってた。sakusakuでもいってなかったし(当たり前か)。

ひみつ日記

8時からテレコン。初めて家から参加した。どれだけ理解したかは不明だが(爆)、あんまり新しい話がなかったんでまあ大丈夫だったかな(と思いたい)。そういえばTOEIC受けなくちゃいけないのか、いやだなー。
閑話休題。
今日からiTunesストアで映画販売が。あちこちでニュース。
ここは一発邦画でしょって思うんですが、最初が肝心と思うとどれにしていいのか迷います。

ひみつ日記

週の前半ってなにかといろいろ。
今日はタワレコからはもう返事こず。あきらめたのかしら(なにを?)

ひみつ日記

タワレコとのやりとりの続き。
特典終了ということなんで、じゃあ終了の旨書いてくださいと伝えたところ、この商品に特典はなかった、と。ちょっと対応が場当たりすぎないかい?
どんだけ特典ほしいんだよ!(ほしかったんです…)

ひみつ日記

ついにdocomoの新製品発表。
気になるスマートホンはFeliCa対応。auと一緒といえば一緒。うーん、なやむなぁ。ワンセグいらないんだけど。
とりあえず実機触って確認だわなぁ。
タワレコの通販で買ったCDに予約特典が入ってなかったんで、問い合わせ(悪く言えばクレーム)したんだけど、その時点で予定数は終了してたとのこと。まぁそうだったとは思うけどさぁ。。。ぺこみ。

ひみつ日記

今日も天気がよろしいようで。
散歩がてら恵比寿という感じですが、恵比寿だとあんまり歩く距離を稼げません。。。
パジャマが買いたくて、高そうな店、安い店と見てるんですが、もうこの季節だとボア生地とか、ぬくもり、とかいうものになってしまいます。さらっとした感じのもの、シルクじゃなくて(笑)がほしいのですが。決して高いモノでなくてよいのですが、どこで売ってるのかなぁ。。

ひみつ日記

フレネシのインストアライブ&似顔絵サイン会@新宿タワレコ。
明日だと思ってた。行けなかったらすごく残念かといわれると微妙ですが、行けてよかったです。
アレンジも結構変えてて(バンドだし)、予想以上によかったです!

観た芝居

満足度8500円/8500円
またもや(?)翻訳劇。海外のものだとどうしてもストーリーに入れないのだが。遭難してるのにいろいろ語りすぎかなと思わなくもなく。照明がきれいだった。草磲くんは泣いてる芝居だと鼻水かよだれがいつもすごいと思うのはぼくだけか?

ひみつ日記

木金で明日休み。あっという間だ。このペースは割とがんばれるペースな気がする(だけ)。
でもちょっと残っちゃったなぁ。

ひみつ日記

昨日のセットリストをiTunesで作って聞いたりしてます。ない曲があってコンプリートしてないけど。
CDJのアーティストも全部そろった。確かにちょっと微妙な気も。つまみ食いじゃなくてじっくり見るんですかねぇ。大阪のほうがいいですかねぇ(自問自答)。

ひみつ日記

昼は国立、夕方ドーム。近くでよかった、けど、国立は最後まで見たかった。
今回どちらも mixiのコミュで譲ってもらいました。いままで譲るほうが多かったので、譲っていただくうれしさを実感。どちらもグッズ買おうと思ったけど、ほどよく売り切れ。。。

観たライブ

満足度&興奮度 7000/6500円
やっとワンマンを見れました。去年の横浜アリーナは泣く泣く流したので。
PTA先行を譲っていただいたのでけっこう良席。もちろん、小さくしか見えませんが十分です。
セットリストはシングル曲中心。今年はアルバムも出ていないので、ちょっぴりなつかしな感じの選曲のようにも思えます。
やっぱり子供をみる親のような気分な人が多いんでしょうねぇ。
たまねぎチームでした。

観たスポーツ

久しぶりに生。
この後イベントがあったので、できれば90分で終わってほしかったが、延長で後ろ髪ひかれる思い。しかも89分で同点とな。延長見たかったなぁ。。。(勝ったし)。
90分間はジュビロ攻勢だったと思うけど、やばいなと思ってた右サイド(フリーにしすぎた)とミキッチのドリブルにやられた感じ。
それにしてもワールドカップ後は調子がいい。

ひみつ日記

8:30から21:30ぐらいまでびっちり。
わりと重いミーティングばかり。つか、午前中で今日は終わった感じで。面談も疲れますしね。。。
これがまた火曜日で明日も仕事だったら、だけど、明日はお楽しみなのでがんばれた、って感じです。

ひみつ日記

もう11月かぁ。年賀はがきも発売ってやつですな。水嶋ヒロが本名で賞を取ったとかとらないとか。イマイチ今朝のワイドショーでやらなくて残念。本名非公開って知らなかった。
本日より、いたもとライブ(というかCD?)の特典として、昨年のライブ音源が48kHz 24bit WAVでダウンロード!(笑)。ここは笑っときます。