懸念だった天気も問題なくやってきました。今年も。
今回は相方の会社のかたのテントにお邪魔させて頂き、快適に過ごしております。さすがに台風一過ってことで地面はあちこち沼状態になっておりますが。長靴買ってよかったー。
北海道なう
やっと?
やっぱり長靴、しかもパッカブルということで、新宿、原宿と行脚してしまいました。微妙に天気悪いのに。結局コロンビアで。ショートブーツのほうがいいかなと思ったけど、柄がイマイチのしかなかったのとお店の人があまりに勧めないので(笑)、長いやつで。また荷物が増えました。
帰ってパッキングしたけど、かなりの量に。帰りは送りたいなぁ。
とりあえず休み
明日から夏休み、なんですが、準備と片付けが。。。
準備のほうはなるようにしかならないけど、雨具をもっと完備したほうがいいんでしょうか。スタッカブルな長靴を買おうかなぁ(この期に及んで)。明日右往左往しちゃうのでしょうか。。
もっと大変なのは片付け。実質あと2日しかなく、出来としては20%ほど。それでも出だしはいいほうな気がしないわけでもないんですが。今回もとにかく捨ててますが。最終日は出社して片付けに精を出した方がいいのかなあ。
心配。。。
天気予報が気になる毎日。このペースだと台風直撃だよねえ。
去年は暑いぐらいだったけど、今年は寒いというより運悪いと大雨?そもそも着けないかも??雨具も必要以上に考えないとだめでしょうか。。。
都内も今日は雨かなと思ったら降らなかったんで、そんな感じでお願いします>RSR
聖地まで
来週のためのグッズを買うべく、神保町へ。
富士登山したい人ばっかり。我々のようなゆるいキャンパーもどきはあんまりいなさげ。若干肩身が狭いところ。それにしても自分たちの知らない世界に驚くばかり。結局いすはアマゾンでぽちっとしたけど。。。
来週がだんだん楽しみになってきました!
ヨーロッパ企画 第29回公演「サーフィンUSB」@下北沢 本多劇場
満足度4000円/4000円
初見。テレビっぽいなぁと思ったんだけど、それは映画とかテレビの原作とか構成をやってるという先入観があったから?短くあっさりとした終わり方はこれでよかったのかどうか。もう少しみたいかなと思ったんだけど。
俳優さんもよく知らないので、次も観てみよう。
ディスられないよね?
今日は原爆の日。
NHKも朝から中継で、朝ドラがおしてた。ちゃんと見れなかったよ。でも式典を途中で打ち切って朝ドラ放送したから抗議があったそうで。そこまでするのかなぁ、抗議する人はそこまでするんでしょうねぇ。確かに原爆資料館(かな?)は高校生ながらにかなりの衝撃だったんですけれど。不謹慎ですいません。
とろとろ
ちまたで話題のとろとろスライム。コンビニで見つけたんで捕獲しようと思ったら。。高っ!ベホイミ(意味不明)。よほどなにかに効くんでしょうか、それにしても高い。
今日は朝からミーティング。エアコンの風があたって寒かった。ここんとこNHKだけでなくテレ朝でもやってるエアコンの極意みたいなもの実行しようと思ったぐらい。温度調節してちょうどいいわ〜と思ってたら、えくぜくてぃぶに「暑い!」って言われました。。
思い出作り
青山生活も残り短く。
いまさらながら、という感じで神宮へ野球観戦。といっても出遅れたので着いたときには7回。ラスト3イニングは割引だそうで、1500円だったけど。うれしいようなさびしいような。
球場はかなり空いてて、さみしいといえばさみしいが、ゆったり楽しめます。
ちなみに中日戦でした。
いろいろ忘れた…
CD買いに新宿タワレコ。
そういえば来週の週末はフェスだった。ぼちぼち準備しないといけない。あぁ寝袋確認してない。椅子も買わないといけないとだった。どれかっていいか分からず。
とかしてたらクリーニング取りにいくの忘れた。このままだと延滞料金とられちゃうなぁ。
7月に買ってたCD
これ!というのはなかったけど、UNCHAINの “Don’t Stop The Music"は今年の夏のアンセムになりそう。
- UNCHAIN / Hello, Young Souls!!
- LITE / Illuminate
- Prince / MPLSoUND
- フジファブリック / FAB BOX
- Shinichi Osawa / SO2
- Incognito / Transatlantic RPM
- Buffalo Daughter / The Weapons Of Math Destruction
- 神聖かまってちゃん / 夕方のピアノ
- Prince / 20Ten