満足度&興奮度 4000/4000円
SDPと相対性理論という夢(?)の組み合わせ。
SDP->理論という順番も時代のせいでしょうか。SDPは実に安心してみられます。あ、今年3回目。
理論は久しぶりだけど、なんだか演奏うまくなってる?シンクロニシティーンからの曲が多く。相変わらずすかした感じです。
アンコールはないと思ったのに両方出てきてあの曲を。イントロでは「ルビーの指輪」かと思った私はおじさんです。この曲も今年3回目。ちょっと安売りしすぎかも?
LIQUIDROOM 6th ANNIVERSARY「Private Lesson」@LIQUIDROOM
寒いぐらいなんですけど
今日も意外にすずしかった気がするんだけど、暑い昼間に会社にいるからでしょうか、やっぱり。
気が早いのですが
明日早いので。
帰り雨が降ってて寒い。会社も冷房効き過ぎて寒いっておもったんだけど。
オフィス引っ越しに向けて片付けがはじまっとります。出遅れてますけど。思い切っていっぱい捨てないとしかたないなー、と。
ぱうるくん
ワールドカップも終わってしまいました。次はブラジル。今度こそいきたいなー。EUROもいってみたいけど。
今回はなんといってもタコの大会だったでしょうか。。
つかこうへい死去のニュース。片寄のブログで綴られる志村くんの思い出話がなぜかシンクロして(まあ二人とも死んだから)。つか芝居もたくさん見てたわけじゃないけど、もっと見たほうがよかったのかな。まいこーのときにも思ったけど、死んでから思うじゃ遅いよね、やっぱり。
見るモノなし
今日は選挙。正直まじめに考えたら入れる人はいないのだが。死に票になりそうな一票を。清くないね。
夜はテレビもそればっかり。ビデオをもっと計画的にみればよかったかな。
タレント議員もどうかと思うけど、衆議院選挙で落ちた人が比例区で受かるのもどうかと思う。まじめに書いちゃったよ。
ワールドカップもあとは決勝のみ。たこの予想は外れることを期待してます。
6月に買ってたCD
やっぱモーモーかなー。
- ジャンク フジヤマ / JUNKTIME
- MEG / MAVERICK
- 木村カエラ / Ring a Ding Dong
- モーモールルギャバン / クロなら結構です
- 山下達郎 / 街物語
- te’ / 決断は無限の扉を開くのでは無く無限の誤謬に『終止符』を打つ。
渡 watary@CLUB QUATTRO
ご招待で。
申し訳ないが自腹でとは思わないもの。
終わりの3曲ぐらいの体でずっとやってくれたらもっといいのに。弾き語りはアンコールだけでお願い。まあそれでもファンは満足なのかなと思ったり。フロアに降りないでもっと後ろにいるべきでした。
9巻
もやしもん9巻購入。もちろん限定版。
「もちろん」というほど気合いを入れてるわけではないのだけど、とりあえず。近所の本屋では買えず(売り切れ)、amazonもすでに取り扱いがなかったので、セブンネットショッピングで。取りにいくのが面倒とか、値引きなしとかあるけど、結構穴場だと思うんですけどね。
よかった・わるかった
明日8時からテレコンだったんだけど、諸事情により延期。よかった。先延ばしになっただけだけど。
先日のドックの結果きた。早い。よくなかった。いつもと一緒といえば一緒。
いーおー
電車の中でノスタルジックな感じのするイラストの広告。そうネズミーランドもといディズニーランドでキャプテンEOが限定復活です。若かりし頃、「見た」記憶はあるものの、内容はさっぱり。このためだけに行くのもなぁ。。。
こっそりと
相方が勢いで、もとい熟考した上で購入した安全地帯BOXの中の1枚「月に濡れたふたり」をあらためて聞く。こっそりと。
ゲートの聞いたスネア、DX7系の金属音っぽいスラップベースに時代感があり、イタイ感じではあるのだけど、いい曲がそろってます。全アルバム聞いてるわけじゃないけど、ぼくの中のベストです。
SHM-CDってことだったんで、もっといい音かと思ったけど、あんまりそう感じず。PCで聞いたから?マスタリングしなおしてくれてもよかったのにな。
フルーツ
夕方ライブ前に目黒駅前の果実園へ。
地元なおばちゃんでいつも混んでる。駅ビルとはいえ若干場末感があるかなと思わなくもないのだけど、ボリューム満点、タカノにいくよりリーズナブルです。出てくるの遅いけど。
怒髪天「オトナマイト・ダンディー・ツアー 2010 “NEO ダンディズム”」@新木場STUDIO COAST
満足度&興奮度 3500/3500円
昨日の年齢の高さとは違って、今日はバラエティに富み。
それにしてもよく行ってるなー。たしかに元気はもらいますが。次のライブまで生きてないといけないね。
遠かった
横須賀まで。京急で能見台より先に初めて行きました。遠かった。
その能見台で人身事故があってちょっとやばかったですが。
帰り、名物らしいネイビーバーガーを食べようと駅近の店に行こうとしたら貸し切りでした。もう二度とこないかもしれないのに。。。
安全地帯“完全復活”コンサートツアー 2010 〜 Starts & Hits 〜 「またね…。」@よこすか芸術劇場
満足度&興奮度 7800/7800円
1曲目からおばさんの胸ぐらつかむ選曲。1曲目だけじゃなくて数曲続く。悪人だわー。「君のために作った」と言われたらだれでも落ちてしまいそう(笑)。そんな感じでした。
以前みたのは20年あるいはそれ以上前の武道館。正直後半は声に疲れを感じたけど、それでも熱いものを感じたわー。
「月に濡れたふたり」が聞けただけで十分かと。