1ヶ月も前に移動した人の送別会。遅くなってごめんなさい。あ、催すのも行くのも遅れました。。
最近あんまり仕事になってないかなぁ。
犬
人間ドック。
今年から会社の方針で(コストダウンでしょう)、病院が変更になったんで、これを機に(?)胃カメラに挑戦。いろいろ同意書など必要なんで、万が一ってことあるんでしょうね。胃の中に変なもん突っ込むんですから。
いろいろ薬を処方され、「おぇ」ってなるのも少なく、思ったよりは我慢できた、と思う。カメラの映像を見せてくれながら、なんだけど、焼き肉が食べたくなります。
その他の検査もさくさくと。右目の視力が0.6になってるのはちょっとショック(左は1.0)。もしかしてここにきてメガネ男子?
おどろきなのが所要時間。2時間半ぐらいといわれてたけど、1時間ちょいで終わった。ランチにとグルメ券もらったりしたけど、すぐには食べられないし、いつ使おう、これ。
蒸し暑いけど
雨が降りそうで降らないので湿度高い。まさに梅雨な感じ。でも今日は比較的風があるので涼しい。窓全開。選挙カーうるせぇな。
新宿に出かけたけど、電車の中が涼しい。電車に住みたい。
新しいXBOX360買おうかなと思ったけど、同意が得られないのでやめた。とりあえず。
やっちまいました。
蒸し暑い。いいかげん扇風機だすべきだよね。
うちはかたくなにアナログWOWOWだったんですが、勧誘の電話に負けました。2ヶ月無料だそうなんで、そこで辞めよう。地デジまでもう少し(笑)。
At Home At The Zoo@シアタートラム
満足度7000円/7000円
堤真一見たさのお芝居だと思うけど、2幕目は本人舞台にいるだけで、ほぼ大森南朋の一人芝居。てこともあってか、こっくり船をこいでる人を多く見かけた。確かに分からんでもない。
1幕目はキョンキョンとの掛け合いで、それなりに見れたのだが。
9mm Parabellum Bullet Revolutionary Tour 2010@NHKホール
満足度&興奮度3800/3800円
ある意味念願の初ワンマン。できればAXあたりで見たいところだけど、ホール。このバンドはホールじゃないかなと思ったりもするけど、3階の後ろから2列目だったけど、内容的には問題なし。曲が短いから全体としても短いかなと思ってたけど、あっという間の90分あまり(アンコール含む)まあやっぱり短いか(一昨日が長すぎ)。
爆音といわれるこのバンドですが、最初は確かにそう思ったけど、慣れてくるとすごく聞きやすい。耳細胞死んだかな。
遅ればせながら
朝一で京都より戻る。普通に出社できるんだなと。もったいない旅行だが、やむをえない。
そんなこんなでやってなかった iOS4 アップデート。すごく時間がかかりましたが(待ってるだけだが)、無事終了。正直マルチタスクだ、という恩恵を感じることはないのですが。。。そろえたドラえもんが隙間できちゃって寂しい感じです。
来ちゃった(さんちゃん風)
例のイベントのため、京都まで来てしまいました。しかも平日で。
京都会館は氣志團、事変についで3回目。まぁよくくるわな。
新幹線はN700系にして、WLANも使いました。先日のNEXの経験をいかして、ちゃんとプリペイドカードも買いました。そしてちゃんと仕事(といってもメールさばいてるだけですが)も。午前中は会社にいたので、不思議な感覚ではあります。
京都についてから街行く人が関西弁なのが驚きます。当たり前なんだけど、これまた不思議な感覚。。。ちょっとだけ時間あったんで、お茶して、またPC広げてたんだけど、隣のおばあちゃんから、「そんなに小さい字でみえるの?シミにしか見えないよ」と。こんなふうに話しかけられるのはこれまた関西ならではか?(偏見)
ひふみよ 小沢健二 コンサートツアー 二零一零年 五月 六月@京都会館第1ホール
満足度&興奮度6300/6300円
簡単にいうと「あのころには戻れない」。賛否両論あるそうだけど、わからんでもない。そんな感じの15年ぶり。
あと続く。「つぶやくのは3日まって」だそうなんで。つぶやきじゃないけど。
善戦?
人並みに(?)オランダ戦。
毎回オランダをおしてるので(笑)、予想通りの結果ではありましたが。「善戦した」「次行ける」とかいう論調になっちゃうんでしょうかね。。。確かにカメルーンvsデンマーク戦の結果ではわからんでもないのですが。まあ取らぬ狸のなんとか、ってとこかと。素直に金曜日。
Base Ball Bear「TOUR:HALL IN MY LIFE. 日比谷ノンフィクション pt.2」@日比谷野外大音楽堂
満足度&興奮度4200/4200円
とにかく雨降らなくてよかった。
もういいか、と思いつつ。古い曲の比率が減ると「もう一つ」感がなくなるような。バラードやらないだけいいけど。
1曲目が「SAYONARA-NOSTALGIA」で将平danceがなくなったのは一つオトナの階段登ったか。
3DS..
とりあえず1時間ほど並んでいじってみました。いじったといっても、それほどいじれるところがなく「見る」感じ。USTで見たキーノートもインパクトもう一つかなと思わなくもなかったけど、きっと確実にやってくるのでしょうね。
ひとまず
着きました。LA。
ついたところで、スッチー、もといキャビンアテンダント様がカメルーン戦の結果を言っちゃいました。確かに言いたくなる結果ではありましたが、配慮がほしかった感じです(笑)。USでもESPNで3試合見れるようですが、時間があんまりよくありません(当たり前か)。