ひみつ日記

今週は長かった。出張してるようなもんだわな。
それでも宿題がまだまだ。。。

ひみつ日記

ブログのスタイルがいつの間にか変わってる。。。なぜかしら。いっそのことがらっと変えてみよう。
朝、品川。9時出社(というかとある場所へ)ということで、わりとラッシュアワーな時間帯かなぁ(もっと早い?)。でもってすごく混んでる。。階段に近いところに乗ってるからというのはありますが。それにしても、ということで。今後気が重くなりますなぁ。乗ってる短いんだから贅沢言うなってか。

ひみつ日記

長時間。明日もだけど。
ブレスト、なんだけど、どうしても報告みたいになっちゃって、いつもと変わらない気がする。
んだけど。。

ひみつ日記

石川雅之のUSTがまだ続いてる。正確には明け方休んでるんだけど。大サービス。
柔ちゃんはサービスしすぎ。まあサービスとはいわないか。
「はつね」じゃないなんて(2位だけど)。7位のものを選ぶなんて、なんのための投票なのよ。

ひみつ日記

午前中はミーティングないな、と思ってたら予定に入れ忘れてるだけだった。。。
10時から20時近くまでミーティング、休みなし。昼飯はミーティングしながら食べました。パン買っていってよかった。。。
なんか間違ってるな。
今日はW杯メンバー発表。前田入ってほしかったなー。川口は意外中の意外。精神的支柱ってやつでしょうか。大久保そんなにいいのかなー。
そういえば今日はiPadの予約開始だった。さんざん悩んだけど、やっぱ自分には必要ないかなとおもって。半分仕事で、とも思ったけど。どっちかといったらType Pのほうかなぁ。やや手前味噌なれど。

ひみつ日記

こういう日はいいよね

観たライブ

満足度&興奮度6300/6300円
ほんとお祭り。ゲストが豪華。しかもほとんどが1曲だけという贅沢な構成。
4時間半もあったのに、ほぼ本人たちが出演。よくがんばってたな、と。最初のメドレーでかなり満足でしたが(笑)。
ゲストでいえば、今年噂のあの人が!まあこれ見れただけでもめっけもんなんでしょうねぇ。

ひみつ日記

取り寄せてたヘッドホンの修理部品をとりに品川のソニーサービスステーションへ。
天気もよいので久しぶりに自転車に乗ってみる。さわやか。歩いていろいろ出かけるのもいいけど、自転車もいいかも。遠くにいけるし。実はこっちの方が疲れるかも、だし。
USTでは石川雅之のペン入れ。昼からつけっぱなし。いやはやすごいですな。

ひみつ日記

時間はあるのだが、片付かんのう。やる気の問題か。

ひみつ日記

連休明け一発目はスロースタート、といきたいのですが。
夏休みの宿題が終わりません。ちょっとまずいかな。。ミーティングがなくてやれたはずなのだが、それでもできず。

ひみつ日記

最終日。
部屋をちょっとだけ片付けて、近所へ散歩。公園でぼーっとしました。お天気もいいしね。そういう人たちが結構いました。いい混み具合で。
ほんとは仕事も片付けて、と思ったのだけど、全然やってない。夏休みの宿題のように慌ててやってますが、思ってたものほとんどできないな。。

ひみつ日記

気がつけばあと二日。長いと思ってたけど、あっという間。あれやろうとかこれやろうとか思ってたようなでもあんまり思ってなかったような。
夜、目黒で餃子が話題の鎮海楼へ。水餃子、焼き餃子、蒸し餃子、揚げ餃子と4種類。この手のやつは水餃子が一番うまかったりするんだけど、この店は焼き。たぶん、皮と具の問題かと。ぷりぷりのエビが入ってるんだけど、正直入ってないほうがいい。ここで高級感がないほうが。でも全般的にリーズナブル。混んでるの分かる。
とりあえずいきましょうね>メンバーのかた(笑)

ひみつ日記

野村宏伸とか佐藤竹善とか橋幸夫とか掟ポルシェとか三宅裕司とかリカちゃんとか。
みんな、おめでとう、とりあえず。
夜は白金のレストランへ。ちょっと遠いけど、こんないい店しらなかった。foursquareしなかったけど。また行こう。
あーあと2日か。

ひみつ日記

ミッドタウン往復。12kmは超えたでしょう。。散歩の域を若干超えて。
今日の目的は世界最大級のワイン祭と触れ込みの「ヴルストマルクト」日本初上陸。行ってみれば芝生広場でまったりワインとソーセージを楽しむという。ワインはうまかった。若干空きっ腹だったので酔った。
帰りは丸亀製麺で。力尽きそうだったので、開いててよかった。セブンイレブン(古)。
Toshi Yoroizukaも空いてたんで、と。
そういえば、今日は青木達之、hide、そして清志郎の命日。もう1年経ったのねん。

ひみつ日記

今日からお休みです。
まずは品川から。いつからここが勤務地最寄り駅になるのでしょうか。。。
それはさておき。今日はファーストデーなんで、映画館も混んでるかと思ったんですが、相変わらず品川は空いてます。3Dじゃないアリスが混んでるぐらい。3Dはみないのかな。
AUX BACCHANALESにも寄ったけど、ほどよく空いてて。広いし、銀座よりいいですね。他になにもないけど。

観た映画

品川プリンスシネマにて
払ってもいい値段 1000円(映画サービスデー)
前作はB級ぽいというかひねりのある日本映画テイストだったんだけど、今回はヒーローモノということでどちらかというと別の意味で日本映画テイスト。クドカンぽく、ところどころおちゃらけてるところがあり、単なるヒーローものではなくて。でも前作のほうが個人的には好み。こちらも十分面白いけどね。初日なのにあまりにも空いてて驚き。品川だから?それにしても仲里依紗はがんばってます。むちむちなのに。