品川駅でバカ売れのクリームパンをはじめてたべた。渋谷東急東横店では余裕で買えるそうな。
クリームがあんまり甘くなく、それがうまいかな、と思うけど、でらうまかというとそうでもないような。。。おいしいとは思うけどね。
うわさの
技研公開
隔年なかんじです。毎年いってもあんまり違わないし、隔年でも十分違わないです。展示パネルをぱしゃぱしゃ撮ってる人は仕事なんですかね。。。おじいさんがたくさん質問してるのは分かってるのか分かってないのかわからず。昔からそういう会です。今となってはこの研究所の存続意義もなかなか厳しくなってきてるのでしょうねぇ。
夜はサッカーにF1に。ザッピングが大変です(笑)。サッカーはいつもの感じかと。こういう相手には「お、いけるかも」と思わされるんですよ、いつも。だまされますね。
8年ぶり?
外苑でフットサル。たぶん8年ぶりぐらいかと。雨降らなくてよかった。
靴がカビてないかと思ったら大丈夫だった。体はサビてた。股の内側がすでに筋肉痛。明後日がこわい。。
でもすごく楽しかった。
DE DE MOUSE TOUR 2010 “A journey to freedom”@UNIT
満足度&興奮度3500/3500円
デスクトップなサウンドをいい感じでバンドに出来てると思う。ディスらないといまいち「らしく」ないのだが、もしかしていい人になっちゃった?新しいアルバムからが多分中心だと思うけど、前のアルバムのほうが新しく感じるのはなぜ?
明日らしいですね
数日前から並んでる人もいるとか。出荷された、というメールを受け取ったというつぶやきがたくさんありますね。そう売れてるとやっぱいいや、と思うのはひねくれものです。Viliv買っちゃうよ、みたいな。でも「在庫あります」と言われたら。。。
だれかおしえてください
雨で若干肌寒い感じもするんだけど、この季節はそのほうがここちよい。もう少し経つと蒸し暑いだけなんだけど。
最近TODOなことがたまってきて(つか、いつもたまってるんだけど)、いい整理方法考え中(これもいつもだけど)。ポストイットに書いておく、ってのが一番現実的な気もするけど、短く書きすぎて、なんのことやら分からなくなる(しかも書いたそばから)こともあり。。。歳かなぁ。いい方法ないかなぁ、できればちょっと変わったやつ(それがだめか)。
壁
目黒駅に壁、というか、飛び込み防止の塀というべきか。恵比寿もできてたけど。あっという間に設置されるのな。それでも、山手線が6ドアの車両なくさないと運用されないみたい。じゃ、設置早すぎじゃね?!と思ったり。
壁といえば、今日の韓国戦。全く見てないけど、壁というよりは実力差かと。岡ちゃんもいまさら弱気だわな。
遅ればせながら
ここんとこドラマの消化率がよろしくなく、「月の恋人」の第一回目をやっと見ました。噂通りすごいです。時代錯誤か?!という話もあるようですが、ここは久保田利伸しかないっしょ、ってとこですな。ある意味目が離せません。それにしても5月から始まるって、やっぱり力があるんでしょうかね?
やう゛ぁかった
リアルタイムでつぶやいたんだけど、朝、急停車信号で途中停車、10分ぐらい遅れ、駅で自動改札通れず、最後はぼーっとしてて一駅乗り過ごすという、信じられない(こともない?)ことが続けておき、もしかして。。。と思ったり。あ、ぼーっとしてるのはいつものことですか。
プチぜいたく
朝品川。電車混んでるな−。
今日はおべんとなかったんで、DEAN & DELUCAでランチ、デリ。
相方がいろいろあって「贅沢したる」と言ってたんで、こちらも、と。まあ贅沢は贅沢だったけど。。。というとこで、おーばー1000円の価値は?
そういえばオザケン。評判がよいようで。仕事を考えると地方は厳しいんだけど、東京に変えてくれないかなー、無理だな。需要と供給のバランスが違いすぎる。とりあえず、セットリストなど、情報が入らないようにしないと。
これならば
一日ミーティングだったけど、いわゆる「お客さん」との話は意味があり、ここちよい疲れ。気も遣うのだけど。ほんとは外国の人ともやったほうがいいのだが、コミュニケーション能力がついていきまへん。。
そういえば、というわけではないが、母ちゃん誕生日おめでとう。だんだん今までとは違う意味でおめでとう、になっていくわな。
どこも
docomoとソフトバンクが新機種発表。
サプライズはないけど、買い換えたい。
意外にL-04Bがいいかもと思ったりして。使い分け前提ですが。それにしてもストレート型、というかシンプルなの少ないな。。。
スマートフォンはバリエーションがいろいろ出てきて面白いけど、やっぱりおさいふケータイがほしいです。
みた
つぶやきもしたんだけど、電車の中で iPadを使ってる人を見た(座ってた)。
なにをしてるかまではのぞきこんでないけど、今日のところはとりあえず世間に自慢、な感じかな。しかし、外で使うには ebookとか、そういう類ですかね、やっぱり。KORGのあれ、やってる人みたら尊敬します。
申し訳なし
昨日タワーで買ったCDにおまけが入っていなかったので、再度。
おまけなんで、どっちでもよかったといえばよかったのだけど、時間もあったんで。
いただくのはさっくりと。すごく申し訳なさそうな対応していただき、こちらまで恐縮。もらったものはたいしたものでなかったし。。。
そういえばかまってちゃんのシングル、amazonは取り扱ってないし、タワーもオンラインは終了っぽい。店舗に赴いた方がよさそう。
4月に買ってたCD
いまさらながら。やっぱり9mmいいわー。
- やくしまるえつことd.v.d. / Blu-Day
- 9mm Parabellum Bullet / Revolutionary
- 相対性理論 / シンクロニシティーン
- Perfume / 不自然なガール
サカナクション SAKANAQUARIUM 2010 kikUUiki@studio coast
満足度&興奮度4000/3500円
短期間でここまで大きくなるとは。音も厚くなって、演奏もうまくなったし、とてもよかったです、特に前半。できれば落ち着く曲なしで、全曲乗りっぱなしの方がいいなぁ。短くてもいいから。ぴろぴろ変なシンセも相変わらずで。
なんでも3Dカメラが入っていたとかいないとか。ライブ映像で3Dはイマイチだと思うんだけどなぁ。アリスだけにしとけ。