予定のミーティングがふたつ飛び、時間に余裕。こういう日もほしいところ。
そんな中、年度末棚卸し。今回はこんぷりーと。「今回は」でなくて毎回であるべきか。
先日CDを貸した方からはらドーナツもろた。近くにあるところとはいえ、うれC。
ゆったり
何も言えなくて…
とりあえずワイドショーはこの話題。一応ヒット曲あったからかな。それでも今までに比べるとちょっと小さめ。トップだけど15分ぐらい(スッキリ!!で)だったかと。
そういえばYOU THE ROCK★だと話題にもならない。校長なのに。
底冷え
朝、雨が降ってなかったら基本的には傘持っていかない(といっても折りたたみ傘がいつも鞄に入っていたりする)んだけど、今日は「やばいかな」と思って。
そしたら雨っつーか、みぞれ。寒い。明日の朝も寒そうだ。
寒いといえば、JAYWALKもお寒い。
懐古趣味?
とある感じで古いCDを探してみたり。
探すだけじゃなくて聴いてもみたりするのですが、なんだか胸きゅんな感じです。今のものよりいいよなぁ。アコースティックじゃなくてバンドだから、ってのももちろんあるんですけどね。
バービーボーイズ Bcc: from BARBEE BOYS AD2010@日本武道館
満足度&興奮度 6825/6825円
おっさん率高く(自分含む)。武道館だと響きすぎてちょっと聞き取りにくいんだけど、大きい会場ながら近くに感じられるのはいいですね。以前は大きいと思っていたんだけど。
TVでちょっとやってたんで、衣装などに驚きはなかったのが残念だけど(杏子がんばりすぎって感じで)、セットリストは去年とあんまりかぶらないように選んでいたかも?と思わなくもなく。いわゆる「ヒット曲」は入ってるんだけど。
きっと来年もやってくれます、よ、ね?
まだです
調布とか鹿島あたりではしたようですが、磐田界隈ではまだみたいです、開幕。
東京では中継なかったんですが、スカパーはセットじゃなくてPPVでやってくんないかなぁ。
とは思いつつ、勝てそうな相手がいないですよ。
2月に買ってたCD
今月は事変かな、と思わなくもなかったんだけど、竹内電気のほうが通勤に聴くには向いてた、気がする。ちょっと前に戻ってよい感じだった。
- Massive Attack / Heligoland
- 竹内電気 / PLAY
- 富田ラボ / Shipahead
- 東京事変 / スポーツ
- 矢野顕子 / 音楽堂