ひみつ日記

世の中は津波津波でテレビはずっと日本地図。まあ分からなくもないのですが、こうも出てるとね。。。
週末会社停電だったんで、立ち上げに出社。365日動いているものを止めるといろんなトラブルがつきもの。。。ということで3台ほどちゃんと立ち上がらず。明日面倒だなぁ。。

観たライブ

相方がプロモータ優先をあてたので(当てたっつーレベルじゃないかもしれない)。
おじさまたちがすごい熱い。自分もこうなってしまうのかしらん。
曲は全然わからず。「マイ・ピュア・レディ」(たぶん)、「天使のウィンク」、「オリビアを聴きながら」といったぐらいしか分からず。失礼します。
声がちょっぴりがらがらで調子悪かったのかもしれないけど、年齢にしては迫力もあるし、まあファンがいるのも分かるわな、って感じでした(えらそう)。

ひみつ日記

昨日から雨。
と思ったら止んできたので傘持たずに出たら、ちょっぴり濡れた。
今日はあったかいかな
と思ったら意外に寒かった。
夜はバーガー部。

バーガー部

IMGP4518.JPG IMGP4520.JPG
神戸バーガー
会社からほど近いこの店。近いといえど、ランチにいくにはちと遠く。いつか行ってみたいと思っておりました。バンズはブランジェ浅野屋(?)、パテは薄くてかりっとしあげてある。肉自体がおいしい感じ。袋がないのでちょっと苦労しましたが。実においしゅうございました。ソースがうまいのかな。
ポテトも勧められました。いわれるがままにオーダー。

ひみつ日記

春一番だったそうで。いち、に、さん、だー。
世の中的には今日はあれ、フィギュアっすよね?結局みていないんですが、非国民?月曜日のワイドショーでもまだやるっしょ?

ひみつ日記

先日ぽちった電気炊飯器の内釜が届き(テフロンがはげてきたので部品をネットで購入した)、今朝はそれで朝ご飯。おいしく炊けた、気がする。同じ釜なはず(とはいえ色が変わっていたり、なんとなく軽くなった気がするので7年の進化がありそう)なので多分水加減の差。
仕事は余裕なく(いつものことだけど)、夕方のミーティングのためにと2つミーティング飛ばした(意図的でなく、忘れた)。
USTREAM見てるとやりたくなる。カメラ買おうかなぁ。

ひみつ日記

世間的には今日はスケートですかね。
職場には職業柄テレビがたくさんあるのですが、みんながっつり見てました。まあちょっとは気にならんこともないですが。。。結局のところまだ見てません。明日のワイドショーでがっつり見れますよね、見たくなくても。

ひみつ日記

難しそうな本を読んでてえらいなぁ。やっぱり読む時間つくって自己啓発、ってとこなんですかね。
新しいバンド探してもほめられないし。ほめられなくていいけど。

ひみつ日記

今日は平成22年2月22日。22時22分22秒だと、えーと、11個2が並びますね。
だからどうしたって感じですが。
twitterでみんながつぶやいてるのを見るまで気づかなかったです。次は2222年2月22日 22時22分22秒ですかね。

ひみつ日記

68062363.jpg
久しぶりに家で餃子。
うまく焼けないので調べてみたら、フライパン熱する->油入れる->火止める->餃子並べる->火をつける->水入れて蓋する->水が無くなってきたら蓋とる->強火で焦げ目、というのがよいということでそうしたら全勝!4回焼いたけど全部うまくいった。今までは最初に焦げ目つけてたんだけど、それだとフライパンにくっつきやすかったんだよなー。
具はキャベツと鶏肉と大葉とショウガ。シンプルでさっぱりしてるのでたくさん食べられる。

ひみつ日記

いわゆるPDAのスタイラスとかどこに売ってるんですかね?
話題(お騒がせ?)のT-01Aのアクセサリを、と思って久しぶりに秋葉原ヨドバシに行ったのですが、その手の商品は見つかりませんでした。探し方がよくなかったのかもしれませんけどね。
その後は東京駅まで散歩。距離がたいしたことありませんな。道がイマイチ面白くなかったけど。

ひみつ日記

オリンピックなものでワイドショーもいまひとつ。
まあ見るしかないわな。ルールがかなりわからんのに。

ひみつ日記

トヨタが例の件でお詫びCMやってます。パロマとかナショナル(あ、パナソニックか)もやってたけど、まあ命かかわるもんね。体力もあるんでしょうけど。静かなだけにどきっとするCMです。あ、それが狙いか。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100218_349710.htmlで知ったんだけど、AppleじゃなくてiTunes株式会社ってのがあるんですね。。知らなかった。十分でかいってことですよね、やっぱり。

ひみつ日記

つぶやきだからって言っていいことと悪いことがある。ブログも同じ。これも同じですよ、ね。時々「何かいてるのか分からない」って言われることあるんですけど、だって分からないように書いてるんですもの!分かる人に分かれば、ってところでご理解を。口頭ではお伝えしますけれども。
だって社会人だもの。

ひみつ日記

USBハブを変えたせいか、最近のMicrosoft Updateのせいかわからないのですが、Windowsがシャットダウン出来ません。終了中のまま終了してくれないという。。。こういうのをきっかけに Windows 7へ踏み出せればよいのですがそれも出来ず、というところです。

ひみつ日記

今日はいろいろ出来たはずだったのだが。。。
天気があんまりよくないという予報だったので、雨用の靴で。先日のフランス大使館のときにちょっと泥のあるところに降りたんだけど、その汚れが残ってた。。。こういうのって気がつくと気になって仕方ないですね。雨の中歩くしかないかな、いやちゃんと洗ったほうがいいのか。
ま、それはさておき、今日はオザケンの首都圏先行の結果発表でした。結果全滅。今のとこ、広島のみ。いくかぁ〜、広島。

ひみつ日記

最終日なのでと新国立美術館へ。
ここんとこいつもすごく混んでて並んだりしたので、今回は早めの時間に。それがよかったのか、今年は人気ないのかわからないけど、いい感じに空いててゆったりじっくり見れました。昨日のアートとはちがって、こっちのほうが万人にわかりやすいし、実に日本的な感じです。ちょっと目頭熱くなります。なにか手伝いたい。

ひみつ日記

天現寺の旧フランス大使館でやってるアートイベント「No Man’s Land(ノー・マンズ・ランド)」へ。天気も悪いし寒いし、人出も少ないかと思ったんだけど最後の週末だからかかなり混んでる。同じように考えた人は多かったのか。
フランス大使館自体初めてだし、2度と行かないかもしれないけど、建物がすでにアート。取り壊すらしいけど、もったいない感じです。まあこのままじゃ不便だし、老朽化も激しいから仕方ないかもしれないけど。展示作品自体はいわゆる今風のアート作品。面白かったけどね。とにかく寒かったです。

ひみつ日記

毎年ありがとうございます。義理とはいえありがたいものです。比率からいったら結構大変かと。

ひみつ日記

先日コーヒーカップが割れた(もとい割った)ので、新しいモノを買おうと新宿へ。天気も悪かったし、外を歩かなくてもいいとこ、という基準。
タカシマヤとか伊勢丹とか。結局いいもの見つからずに。
KAHLAがいいなと思ってたんだけど、新宿では見あたらず。知ってたら教えて、えらいひと。ittalaのも候補になりましたが、今日は買わず、といったところで。