9月も終わっちゃいますか。
iPod touchを試してるんですが、地図とかはやっぱり電話がないと使えないので、iPhoneなのかなぁ、と若干負けそうな感じです。
まいこー前売り
10月末から2週間限定の映画の前売りが今日から。
相方がげと。ぐっじょぶ。でも普通の映画の前売りと同じそうだ。買ってたら見れるのか?劇場、時間指定のチケは売り出されないのか?
散歩がてら
幕張で
半分仕事みたいなもんで。
規模が小さくなったとかなってないとかいいますが、合併とかあったからじゃないかな。こんなもんかなと思ったり。違いがあるとすればここ数年あったケータイとか(無いわけでもないけど、以前はKDDIもドコモももっと大規模だった気が)PCゲームがもっとあった気がするんですが、王道、コンソールのものが復活してきた感じはあります。iPhoneもあったけど、ゲームショウ向きじゃないかなぁ、ショウとして見せにくいかも。
最後は六本木から
六本木ヒルズからうちまで。たぶん5kmぐらい。渋谷とあんまり変わらないと思うんだけど、行く回数の問題で遠く感じる。歩道があんまり広くないってのも影響するかも。
もっと運動しないとだめかなぁ。
20世紀少年 -最終章- ぼくらの旗
TOHO Cinemas Roppongi Hillsにて
払ってもいい値段 1800円
2作みちゃったから見ないわけにはいかず。宣伝では原作と違う!ということを強調してたわけですが、割と原作通りじゃね?漫画を読んだ記憶が曖昧だからかもしれないけど、エピソードそれぞれは端折られたり前後が変わってたりもしそうだけど、大きな流れは関係なく。エンドロール後はあれだし(とりあえず伏せる)。
それでも楽しみましたが。
FUNGO 三宿本店
大人計画「サッちゃんの明日」@シアタートラム
満足度9500円/9500円
ちょっと前の「愛の罰」などの障害者、エロといったところは真骨頂というか懐かしい感じすらして、それに加えて薬物だと、ちょっと入れすぎかも?と思ったりして。薬物はぴあによると偶然だそうだけど、あまりにもタイムリー。
面白かったかどうかでいうと、この辺のレベルにしてくれるなら次も買おうかなぁと思うところ。
今日も歩きました
原宿のかせきさいだぁ≡のイベントにいこうと思って歩いて。
ルートがいまいち面白くないので、山手通りから井の頭通り、代々木公園と抜けて。かなり大回りしたので新宿行くのとあまり変わらないか、それ以上あるいたかぼ。
イベントは混んでてよくわからず。さっと抜けて表参道渋谷と歩いて最後は電車にのっちまいました。
今年のさんま
NetWalkerかPMか
新宿まで8kmちょっと。1時間半ほど。
ビックカメラで NetWalkerとPMを見る。NetWalkerは見た目はいいけど、思ったよりもっさり。。em加入で4800円だそうですが、全体的にいまいちでがっくり。PMのほうが普通のatomPCでなかなかよさそう、なんですが、出来がちゃっちいなあ。もうこうなったら iPhone!と思ったりもしますが、いまさらなぁ。普通にiPodを買い換えそう。。
まいこー
のりぴー釈放でワイドショーはネタに事欠かないね。今朝のワイドショーは思ったほど新政権ではなかった。
まいこー最後のリハーサル、とかいう触れ込みの映画が限定公開。なぜ限定。いっぱい入ると思うのに。何回も行く人いるだろうから行けないじゃん(笑)。
物欲の続きで
NetWalkerかなと思ってるんですがこれを見ちゃうとねぇ、って感じで。工業製品としてはNetWalkerのほうがよくできてると思うんだけどなぁ。
政権交代ということで明日のワイドショーはどこも同じかー。のりぴー旦那もいいときに保釈された。朝のテレビに悩みます。
おやすみ
ここんとこスパムフィルタに引っかからないスパムなコメントが増えてます。そうこうしている間に右下のコメントに増えてるかもしれません。くそー。
おやすみパラドックスが視聴可能。近田春夫がやってるようだけど、正直理論のほうがいいです。ちょっぴりイリヤの香りはするんでカップリングも一応聞いてみたいけど。編曲は関係なしで(笑)。
200本
イチロー9年連続200本安打ということで、朝からワイドショーが生中継。はい、確かにこういうのはイベントとして生でみたいです。でも花まるを中断するほどでもないのでは?結局生では見れなかった。
生でみてたといえばその昔スペースシャトルの打ち上げもよくみてた。あの爆発事故もみてたわ、そういえば。
つまりは野次馬根性ってことかな。。
最近twitterもはじめて(といっても3回しか書いたことないけど)、ブログとの違いはどこかしら?と思ってみたり。いとうせいこうが「〜なう」と書いてるんだけど「なう」ってなんすか?