今日も幕張。最終日です。今年やり残したことがあるように思わなくもないんですが来年に持ち越しで。
まだまだ幕張で遊びます!
まったりのつもりでしたが。
3日目はまったりしようと思い、休憩しながらでしたが、ちょろちょろと落ち着きなくいろいろ見たため、数だけでいえば最高の数で。
そいえば今日は隣でGLAYのライブとかでそれっぽい人が。ホテルにもちらほら。
rockin’on presents COUNTDOWN JAPAN 08/09(3日目)@幕張メッセ
今日は
APOGEE->テナー->上松秀実(ちら見、印象なし)->PUFFY->髭->フジファブリック->スパルタローカルズ->シュノーケル->Superfly(ちょっと見)->50回転ズ(これまたチラ見)->8otto->Ken Yokoyama(またしてもチラ見)->TOTALFAT(1曲だけ)->曽我部BAND->COMEBACK MY DAUGHTERS->音速ライン(これまた1曲だけ)->スペアザ
と。お目当てのバンドが少なかったので1曲だけとか、チラ見とか、「一目見ようと」が多かった。8otto, COMEBACK…は音源で聞いてみたいです。フジファブリックはよかったけど、やっぱり古い曲がね、というのはちょっと寂しい限り。スペアザはアンコールまで聞かなかったけど、それでも小一時間、1曲が長いからなー。
rockin’on presents COUNTDOWN JAPAN 08/09(2日目)@幕張メッセ
今日はベボベ->DE DE MOUSE->鶴->GRAPEVINE->HALFBY(DJ)->キセル->dustbox(チラ見)->竹内電気->カエラちゃん->the chef cooks me->YMCK(でビール一杯)->the telephones->monobright->サカナクション
といった感じで。
あんま新しい出会いはないけれど、DE DEさんとサカナクションはよかった。telephonesではもまれて大変だった。
rockin’on presents COUNTDOWN JAPAN 08/09@幕張メッセ
一日目。
くるり->ミドリカワ書房->スカパラ->Perfume->真心->the band apart->キャプテンストライダム->100s->電グル->avengers in sci-fi ->bonobos->アナログフィッシュ->UNCHAIN。
ちょっとしか見てないものとか、全部見たものとか。Perfumeがやっと見られてうれしい限り。
ただいま準備中
明日から4連泊。出張より長いですよ。アカヒレもつかなー。ちょっと心配。
その前に年賀状をば。今年は久しぶりに自宅プリンタで。はえーなー。絵柄だけできればこっちのほうがいいなあ。年末にプリンタが売れるのが分かります。あとはデザイン力か。無理。
久しぶりに
天気もよかったので新宿まで散歩。mapfanだと2.5時間だったけど、さっさと歩いたので1.5時間ほど。山手通りをずっと歩いたけど、道がつまんなかった。
歩いたルートをGPSとともに記録してくれるものってないかしらん。
飛び石で
本日飛び石連休中日ということでなんとなく休みの人多し。一応年末年始の休みの連絡もらってるんだけど(社会人としては当たり前か)、それと合ってないなー。だからどうだっていうわけじゃないが。
L’ULTIMO BACIO Anno 08 コトリンゴ/羊毛とおはな@恵比寿ガーデンホール
コトリンゴはセルフプロデュースになって呪縛から逃れたようで、思ってたより良かった見直した。ピアノうまいね、たしかに。でもバンドにするとクラムボンになっちゃうな。
羊毛とおはなはキャラがかなりイタイんですけど、正直。。。カバーが多いのもちょっとなぁ。
聞いてますが。。
今回はわりとお客さんモードなので、気持ち的にはゆったりしてるのですが、みんな白熱するので聞き取れません。技術的な話なのでなんとなくわかりますが、分からなくなるととことん分かりません。。。せっかく買った電子辞書も昨日食べたfish & chipsの店の名前を調べる程度で。