ひみつ日記

ぷれみあむなチケットを入手したので朝イチにいってみる。ぷれみあむ、とは初日12:00開場なのが10:00に入れるというもの。今日しか行けそうな日はなかったからちょうどよかったか。
見たいモノがあったんで、それをざっと見ただけなせいか、びっくりするようなものは見つからなかった。AV watchとか見たけど「まあそんなもんかも」といったところで。
製品展示だけじゃなくて、参考出品ももっとしてほしいな、と思う限りです。遠くまでやってきたんで。

ひみつ日記

寒くなりました。上着がないと朝晩は冷えますね。雨のせいかもしれませんけど。
weekly読売の中吊りで「人はなぜホスト、スピリチュアル、小泉サンにだまされるのか?」との見出し。すぴりちゅあるについて読みたい。。。
先日SNSについて書いたら、コメントいただきました。たぶん世代のせいかもしれませんよ(笑)。

買ったレコード/CD/DVD

  • Ultra Nate / Alchemy: G.S.T. Reloaded – The Remixes
  • Clazziquai Project / Beat In Love
  • Stereolab / Chemical Chords
  • Penelope / Choose: Arrogance, Simplicity Or Both
  • HASYMO / The City of Light / Tokyo Town Pages
  • Frog / EXAMPLE
  • cro-magnon / III
  • Ian Pooley / In Other Words
  • Fatboy Slim / Incredible Adventures in Brazil
  • V.A. / Southport Weekender
  • 中塚武 / Kiss & Ride
  • AVALON / LABYRINTH
  • Perfume / love the world
  • Part-Time Heroes / Meanwhile…
  • 竹内電気 / milk tea / sexy sexy
  • 阿川泰子 / MISS-A-MIXTURE
  • Joey Negro & The Sunburst Band / Moving With The Shakers
  • MEG / PRECIOUS
  • cro-magnon / THE REMIXIES
  • Rex The Dog / The Rex The Dog Show
  • Nicola Conte / Rituals
  • □□□ / TONIGHT
  • サカナクション / 「NIGHT FISHING IS GOOD」 TOUR 2008 in SAPPORO – EP
  • 木村カエラ / マスタッシュ / memories

ひみつ日記

今日も朝から六本木で映画。ランチして青山まで散歩。途中近所にお住まいの方に会う。やっぱGパンは休みだからですね。
青山では服を数点。散財かなぁ。思ったより安いかもと思ったんですが。心がすさんでますかね?そいえば青山は相変わらずアジア系の人が多いですな。BAPEって並ばないといけない店なんですかね。。
その後は表参道、裏原を経由して渋谷。裏原は相変わらず人が多いですな。
帰ってみれば14000歩。思ったより歩いてない。。。
ジュビロは久しぶりに勝った。まだ降格圏内。

観た映画

TOHO Cinemas Roppongi Hillsにて
払ってもいい値段 2000円
ま、ぱっと見た感じ子供向けにも見えるので子供も多かったんですが、いやいや大人も楽しめる、号泣ですよ(笑)。出演者がまず誰なのかというのを探したりはするんですが、それよりもストレートなストーリーにはまっちゃいました。

ひみつ日記

映画館はしご。どちらもそれなりに面白くてよかった。
渋谷だったので昨日開店のヤマダ電機に。場所もいいのでとても混んでる。640GBのHDDが1万切ってたのでちょっと惹かれた。大井町のときにも思ったんだけど、店としてはもう一つな気もするんだよな、ヤマダ電機。
DSC00043.JPG DSC00044.JPG
夜は五反田、ミート矢澤。めちゃ混みで40分ぐらい並んだ。こんな日でもないと並ばないカモ。ハンバーグ食べたけど、まあうまいか。グルメじゃないのでワカリマセンが。でもB&Mも十分おいしいしな。

観た映画

シネ・アミューズにて
払ってもいい値段 1700円
子供が子供を産むってことでファンタジーとかはたまた問題作とか言われてたりしましたが、そういう感じではなかったかと。子供のころの自分ってこんなに大人っぽかったかなと思ったり。子供たちが力強く、大人が頼りなく、もしかすると時代批判もあるのかもしれないけど、ちょっぴりいい話ってところでした。
初日だったのでぴあの調査があったけどスルーしました。

観た映画

TOHO Cinemas Roppongi Hillsにて
払ってもいい値段 1800円
テンポ良く主人公と自分の世代が近いこともあり(常盤貴子だけ若すぎ)ぐっとのめり込んでしまいました。乗せられたなー。あと2作も見るしかないってか。マンガも読みたいかも。
さすが予算がかかってるであろう映画ともなるといろんな人がちょい役で出てて驚き。さすが日テレ。

ひみつ日記

夜半袖はさむいかも。もう10月ですもんね。やっぱり秋。

ひみつ日記

面白いですかね?やっぱり。
mixiもMySpaceもFacebookもやってて(やってる、という表現はどうか分からず)いうのもなんですが。コミュニケーションしたいというよりは濃い情報が集まってる「かも」ってとこでしょうか。みんなそんなに「つながって」いたいのかな?

ひみつ日記

会社のかたもこれ、愛読していただいてるようなのですが(笑)、想像があってるところとそうでないところがあるみたいです。ちょっと深読みしすぎですぞ。

ひみつ日記

DSC00032.JPG
昼過ぎから恵比寿代官山界隈を徘徊。強い目的があるわけでもないのでとにかく。15000歩は歩きました、のはず。そういえばミスタークラフトがつぶれてた。
天気もよいので味スタに行こうとも思ったのですが、行かなくてよかった。自動降格圏内の17位。

ひみつ日記

飛び石連休だからか休みの人も多し。まあ休みたくなるわな。天気も悪いし。

ひみつ日記

天気も悪いので夜は自宅近くのそば屋へ。気になってはいたものの、若干入りにくい感じがしてたもので。入ってみればなんだかおされな作り。清潔な感じでよいではないですか。そばだけでなくおつまみも充実。飲んで最後にそばをすする、というのにも向いてます。一品料理もちょっと凝っててなかなか。肝心のそばですが、若干好みよりは太いんだけど、味はいいです。ひいきにします。

ひみつ日記

風邪ひいたみたい。ひさしぶりに。
さすがに疲れでしょうか。。

観たライブ

満足度&興奮度 3800/3800円
たぶん初ホールワンマン。
新旧織り交ぜててある意味集大成?次のアルバムが正念場かもしれないなぁ。時間かけてよいものが作れれば、というところ。
2部構成で、昨日とセットリストは違うようで。キャッチーなシングルチューンは押さえてたかな。楽しいと思うけどそれでもなにか足りないような。

ひみつ日記

全然片付かないなぁ。

ひみつ日記

帰ってきました。行きも帰りも飛行機内では爆睡でした。
仕事しよかと思ったけどほとんど出来ず。機内の映画でSATCとかインディジョーンズとかスピードレーサーがあったりしたんですが、最後まで見れず。

ひみつ日記

無事に帰れそうな感じです。空港に早く着いたんで結構暇だったりします。職場へと思って買った土産物が別なとこで安くてペコみました。コペンハーゲンの空港のショップはでかいそうですが特に買いたいものもなく、あんまり楽しんでません。

ひみつ日記

DSC00015.JPG
なんとかやってます。ホテルの朝食のパンが意外にうまかったです。
時差が少ないのがいいですね、なにかと。