ひみつ日記

夏、暑くなってきたんで、持参する弁当に保冷剤(ケーキ買うと入れてくれたりするやつ)を入れたりなんかしちゃったりするんですが、本日カバンの中で破裂してました。。。どこかにひっかけたんですかね。。ゼリー状のものがカバンの中にぶちまけられてあちゃーってかんじです。

ひみつ日記

午後お客さん会議室でミーティング。見栄なのか分からんが(たぶん違うか)冷房効き過ぎで寒い。お客さんは暑い中いらっしゃって、しかもスーツだったりするとちょうどいいのかもしれないですねぇ。Tシャツとかポロシャツとかいう我々がむしろ失礼か。それにしても寒い。

ひみつ日記

先週末に買った通勤バッグでしたが、ちょっと使い勝手が悪くて一日で戻す。ぷち旅行カバンには向いてると思うんですよ。安いし。
夜、ちょっとしたぱーちーでした。気がつくと大雨。今日降るっていってた?ここんとこの予報に対する鬱憤をはらすかのような大雨。電車も止まったし、サッカーも途中中断(そして終了と)。できればもう少し加減してほしい。こういう局地的な大雨が温暖化の影響なんですかねぇ(エセエコです)。

ひみつ日記

今日も雨、みたいな予報だったけど結局降らなかった。降るなら降ったほうが涼しくて良い気がするのですが。
相方がPCを買いまして、最近とんと調子の悪いプリンタも買おかとちょっと物色。キヤノンのページみたらインクジェットのハイエンドのが販売終了になってる。そのせいか量販店でも激安な気が。もうすぐ新製品ですかねぇ。

ひみつ日記

DSC00054.JPG
下北に行ったんで、先日教えてもらったお好み焼き屋へ。写真ぼけぼけですが。
けっこう待たされるのがちょっとな、ってところでしたが、なかなかうまかったです。次いつ行くかは全く分かりませんが、スタンプカード作ってもらっちゃいました(笑)。

観たライブ

満足度&興奮度 2800/2800円
新しい(古い?)ドラマで観るのは2回目。前回よりも安定してきてるような。耳が慣れてきたんじゃなくて、まとまりが出てきたのでしょう、きっと。
対バンありなので小一時間ほど。新しいミニアルバム中心で。盛り上げる曲が多いけれども最後しっとりとする曲で締めるのはワンマンのアンコールならともかく。。。といったところ。
THE PRIVATESのほうは、おじさんがんばってるね、って感じでした。

ひみつ日記

蒸し暑いかなとも思うけど、我が家の窓を全開すると和室がとても涼しい。PCがあるところが一番暑いんです。PCもノートにしようかとおもわんばかりです。まだまだエアコンは要らないなぁ。

バーガー部

DSC00052.JPG
ダブルチーズバーガー。1550円。銀座にこんなところがあるなんて。
チーズも5種類ぐらいから選べて、バンズも天然酵母のとライ麦のが選べる。チーズはグリュイエールとブルーチーズ。バンズは天然酵母のほう。
パテはその場で作って焼き上げる感じのようでほどよくふんわりさくさく。
1,2を争ううまさでした。

ひみつ日記

Microsoftがカタカナの表記を長音ありにするそうな。
それだけ一般に広まったってことすかねぇ。
今日は雨が降るっていう予報だったけどそれどころかとろけるような暑さ。

ひみつ日記

今日からテレビの隅っこに「アナログ」って出るようになった。常に出てるのはNHK。「BS1」とかと同じといえば同じ。でもなんか挑発的で腹立たしい。コロス。

ひみつ日記

外苑前までちょっとコンビニ巡りをしてプラッシーをば。やっぱりampmにはないみたいです。ファミマにも見つかりませんでした。
帰って相方に報告したら、本郷三丁目のナチュラルローソンにあったとな。やっぱローソンなのかなぁ。目黒にはないけど。

ひみつ日記

昨日電車の中で広告を見つけて。期間限定だそうな。
ふと寄った品川インターシティのローソンで捕獲。飲んでみたら昔の味だった。体に悪そうな(笑)。味だけでいったらポンジュースかなーやっぱり。
帰り目黒で買おうとしたらローソン、ampmでは発見出来ず。目黒まで届いていないのかしらん。

ひみつ日記

ホテルの滞在もわずかなもの。あー、快適だった。
エアコン入れればいいじゃんという話もありますが、窓全開で結構涼しいので。それでもホテルにはかないません。来年はどこ行こう?

観た映画

新宿バルト9にて
払ってもいい値段 1500円
最後は「え、これでおしまい?」というところはあったもののしっとりとしみてくる感じで。袋井がロケ地に使われてるということで期待(?)してみたけど、どこが使われてるのかはさっぱりわからず。

ひみつ日記

記念てことでグランドハイアット。一休.comの割引プランながら、ゴージャスな佇まい。天井も高くてゆったりしていて癒されます。六本木万歳。
ディナーにはブルディガラ。ボリュームがなくて、もう一声というとこもありましたが、お魚、お肉料理は贅沢な味でおいしゅうございました。近くにいた彼氏ご両親と初対面、という席の様子が気になって仕方ありませんでした。彼氏緊張しまくり、お父さん偉そう、みたいな。
その後、六本木ヒルズ展望台のスカイアクアリウムIIというのにも足を運びまして、おさかなでこちらも癒されてます、かなり。我が家にもこのぐらいの水槽をそろえたい!という感じです。水替えが大変ですが。
というわけでかなり脱力しておりまする。

ひみつ日記

銀座の矢場とんへ。
先日テレビで韓国にまったく同じ(まねでないといってたけど)店があるという話題をやってたから、というわけではないけれど。。。
久しぶりのわらじとんかつはうまかった。鉄板じゃなくてやっぱりわらじだと思うんですけど、ね。
みそ味が先日のひつまぶしの味に思えてきました。。

ひみつ日記

3連休前だからどこも混んでるかと思ったけど全然そんなことなかった。

ひみつ日記

もう梅雨明けじゃないかと思うんですが梅雨前線はまだ停滞してるんですかね。
もう十分暑いんでランニングもといタンクトップなしのTシャツ一枚だったりするんですがオフィス結構寒いんですよね。はおりものが必要で。エコじゃないですな。

ひみつ日記

今日も若干早起きで出社。
今週から新しい目覚ましになってるんだけど、おしゃれでまだ起きられないです。単に眠いだけ?

ひみつ日記

海外とのテレコンの関係で8時出社。毎日は無理っす。スーツで出社と同じぐらい。