ひみつ日記

昨日の渋谷のおまわりさんはどうやらデモだったようで。なかなか過激なデモだったようですね。
サミットがらみではあったようだけど。
今日も街にはおまわりさんがあふれてますな。確かについ道を聞きたくなります。

ひみつ日記

渋谷へいく。
洞爺湖サミットのための警戒だかなんだかしらんがハチ公前にはおまわりさんがたくさん。雨の中ご苦労なこってす。そういえば目黒駅にもいた。あ、いらっしゃった。都内にこんなにたくさんいるわけないと思うから地方から出張してるんでしょうねぇ、きっと。
そんな渋谷ではちょっぴり高い台に乗って警戒態勢?のおまわりさんに無謀にも道を聞いてる女の子が。地図だして一所懸命調べてました。分かったかしら。

ひみつ日記

小学校の恩師から封書でお手紙。年賀状は律儀にだしてますが、暑中見舞いまでは、といったとこで、なんだろなと思ったら。。。内容について調べてみたらやっぱり。どうしちゃったんですかね。そういうもんなんでしょうか。細かく書けませんが。他の部分もしっかり読めません。

観た映画

シネカノン有楽町2丁目にて
払ってもいい値段 1800円
テンポのいいストーリー展開で飽きさせない感じで面白かった。いろいろ書くとネタバレするからやめとく(笑)。TBSの映画のようだけど、最近テレビ局が資本参加する映画って多いよね。

ひみつ日記

ここんとこちょっと早めに帰ってます(それでも十分遅いという話あり)。電車混んでるよーやっぱり。

ひみつ日記

会社の社員ホルダーは首からかけるひもだけでなくて、腰(ベルトとか)にひっかける器具で着用するようになってる。普段後者を使ってるのだけど、その器具は社員証を見せたり、フロア入口の解錠のために巻き取り式のコードが付いてます。説明がうまくできませんが。
で、それがもうすぐ切れそう。不意に切れて社員証落とす前に替えてもらったほうがいいですかねぇ。

ひみつ日記

先日のアキバ事件以来、ネット上の犯行書き込み(といってもほとんどはいたずら)で逮捕されたりするニュースが相次いでるわけですが、そういった協力をお願い、といった旨の総務省からの連絡が回覧されました。なんだかなー、と思ったりもしたのですが、最近の逮捕はこういうのが影響してるんでしょうかね?してないかな、昔からあったけど、ニュースとしてとりあげてるだけか。それにしてもこういうお願い文書が会社で回覧されるのもなぁ。悪いことだというつもりはないのですが、なんだかなぁといったところです。

ひみつ日記

昨日とはうって変わっていい天気。用事があって六本木にいったけど時間があれば散歩して行きたいところ、いや行かないけど。
世の中ダビング10で盛り上がってる(?)ようですが、我が家は対応機器を持っていません。地デジも普及率って40%だとか。ホント?のべ台数だったりしないんですかね?

ひみつ日記

梅雨というよりは夏の夕立みたいな黒い雲。帰りはきっと土砂降り、と思ったけど、帰るときにはすっかり止んでました。いつ降った?

ひみつ日記

今回こそ、と思ってたのに、ロシアに負けるとは。さすがヒディングか。。というか、やっぱり負けたってとこでしょうか。
今日は一日雨なんで、うちでごろごろ。久しぶりにどこにも出かけませんでした。ビデオもちゃんとこなせました。最終回のものも結構あってさびしいかぎり。

ひみつ日記

話題らしいので触ってみました。うーむ、今ひとつ、もっさりと。Windowsのせいでしょうか、やっぱり。偏見?タッチパネルで指でも触れるんだけど、説明員にスタイラスを促される。うーむ。

ひみつ日記

リリースされたので早速インストール。プラグインは使えなくなってるものが多いけど、まあこんなもんかと。
それより驚いたのは山手線内のテレビっぽいやつでCMしてたこと。見て分かる人はどのくらいいるのかしらん。

ひみつ日記

最近(1ヶ月ぐらい?)うちのマンション入り口にハエがたくさん。玄関先のエレベータホールにも結構いるんだけど。ハエ取り棒とか試してみるけど効果なし。マンション入り口の消火器置き場には殺虫剤も置いてあった。でも効果ないんだろなー。ちっさいハエなんですけど、なんでしょ、これ。しかも夜はいないのよね、どこいっちゃうのかしらん。

ひみつ日記

オランダ一次予選突破。「死の組」といわれてたようですが。
でも結構あっさり負けちゃうんだよなぁ。

ひみつ日記

山王病院で人間ドック。半日コースなんで、たいした検査ではないかなと思うんだけど、それでも前年と的確に比べられるので貴重な機会。最近若干お通じが、という話をしたら「ストレスでしょう。きっとずっと緊張してて、腸が動き出さないんですよ」とのこと。ですって!(誰に?)内科検診をしてくださった先生は今までに比べるととかく丁寧だったような。ウエストはかったりもしたけど、これってメタボ検査?

ひみつ日記

ひとまず安心したのか、ミーティングが少ないからか分からないけど(前者ということで)、すごく眠い。

ひみつ日記

夕べ急にネットにつながらなくなり、と思ったらルータの電源が落ちてる。ん?と思ったら電源入らず。ルータ本体かACアダプタかは知らんけど、修理するのもなんなんで新しいものを購入。BUFFALOかcoregaか悩むところ。以前はcoregaだったのでそうしようかと思ったけど、「IPv6パススルー機能」はない、と店員に言われたので、BUFFALOにした。brancoを試してみたかったからなんだけど、家に帰って確認したら、IPv6ルータだったらよかったみたい、coregaでも良かったのかなぁ、わからず。
設定はcoregaと異なる(というか単に新しいから?)んで設定にとまどい。機能としては

  • 自宅サーバに接続できない(hostsファイルに書くことで解決)
  • dyndnsへの登録機能がない(DiCEとか使わないとダメかなぁ)

というところがちょっと不満。どちらも微妙に面倒くさい。。

ひみつ日記

DSC00047.JPG
往復20km以上(ルート検索はmapfan)。アシスト自転車のバッテリを満タンにしていったつもりだけど、帰りにはスイッチを入切する始末。上り坂あるのに。さわやかで気持ちよかったです。
帰りはちょっと移転した白金のクオモへ。やぱうまいよなぁ。少し塩気は強いけれど、生地がいいんじゃないかと。

ひみつ日記

DSC00044.JPG
年に一度のホームクリーニング。早起きしたり片付けたりは大変だけど、さすが、プロのなせる技。

ひみつ日記

近所のよくつぶれるという鬼門の場所にある店が改装中というのは以前書いたけど、今日みたら「16日リニューアル」と書いてあった。改装中となってて別の店になることが結構あるけど、これも同じかホントにリニューアルなのか。。。